裁縫と同じくかぎ針編みも苦手なのですが、物欲が勝り、ついに完成。
どうしても、どうしても、このかごバッグが欲しかったんだい!
『麻ひもで作るバッグと雑貨』(雄鶏社)のレシピを見て作りました。
この本、図書館で予約してずっと待ち続けたのですが、
ようやく順番が来て借りた時には、もう夏も終わっていて…。
せめて持ち手だけでも季節に相応しいようにと、
こげ茶色のシーチングを裂き布ひもにして使いました。
中はこんな感じです。
荷造り用の麻ひもで気軽に作れるところがいいじゃないですか。
ネットで評判を調べてみたら、100均の麻ひもでも作れるけど、
結構固くて編みにくい…というので、ホームセンターのもので作りました。
確かに、使い勝手が良い気がする…。
きつく編むと肩がこるので、なるべくざっくりと、ゆるめに作成。
おかげで、心なしか柔らかい出来上がりになってしまいましたが。
まあ、これも手作りの味わいか。
大変だったのは…増やし目や減らし目の順番を
数えながら編まなきゃいけなかったことと、
裂き布ひも作りに時間がかかったことでしょうか。
最後に糸始末をする時には、くぐらせる素材が固すぎたので、
毛糸用の針がぐにゃりと曲がってしまいました。
ペンチで針を元の形に近づけ、無理やり糸端を通して完成させたのです。
やれやれ。(編み物って、本当はもっと繊細な手仕事だったのでは…)
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。
どうしても、どうしても、このかごバッグが欲しかったんだい!
『麻ひもで作るバッグと雑貨』(雄鶏社)のレシピを見て作りました。
この本、図書館で予約してずっと待ち続けたのですが、
ようやく順番が来て借りた時には、もう夏も終わっていて…。
せめて持ち手だけでも季節に相応しいようにと、
こげ茶色のシーチングを裂き布ひもにして使いました。
中はこんな感じです。
荷造り用の麻ひもで気軽に作れるところがいいじゃないですか。
ネットで評判を調べてみたら、100均の麻ひもでも作れるけど、
結構固くて編みにくい…というので、ホームセンターのもので作りました。
確かに、使い勝手が良い気がする…。
きつく編むと肩がこるので、なるべくざっくりと、ゆるめに作成。
おかげで、心なしか柔らかい出来上がりになってしまいましたが。
まあ、これも手作りの味わいか。
大変だったのは…増やし目や減らし目の順番を
数えながら編まなきゃいけなかったことと、
裂き布ひも作りに時間がかかったことでしょうか。
最後に糸始末をする時には、くぐらせる素材が固すぎたので、
毛糸用の針がぐにゃりと曲がってしまいました。
ペンチで針を元の形に近づけ、無理やり糸端を通して完成させたのです。
やれやれ。(編み物って、本当はもっと繊細な手仕事だったのでは…)
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。
なるほど、コサージュ!可愛いでしょうね、きっと…。
ファーの代わりに、ふさふさの毛糸でスカーフを編んで、持ち手に結んでみてもいいかもしれない…。
そうしたら秋冬、使えますね!
いろいろ試してみます。
これにファーとかつけると、真冬も使えてよさそうですねー。さすがにファーは作れないですが・・・。
あとは布でできたコサージュとかも合いそうです。
外出が楽しくなりそうですね。