夫の強い要望で、ガーリックトーストを作りました。
トランドールという、長崎のおいしいパン屋さんのバゲットを使っています。
じゃーん!
かりかりです。
作り方は、COOKPADでいろんな方法を見た後、
楽そ~な感じに自分なりにアレンジしました。
オリーブオイルとすりおろしにんにく、イタリアンハーブ、塩、こしょうを混ぜ、
バゲットの切り口をそれに少し浸します。
あとはパセリとバターを乗せて、トースターで焼くだけ。
コーヒーにもお酒にも合いそうな一品♪
さて、初めはうまいうまい、と食べていた夫ですが、
「でもかりかりすぎる…」という呟きがもれました。
(一瞬、おのれが作れっ!と思う妻)
まあ、柔らかさを求める向きには硬いかもしれぬ。
揚げパンみたいで、たくさん食べ過ぎると油っこい気もするし。
これは研究しなければならないですね。
とりあえず、美味ではありました。(二人でバゲット1本完食です!)
最新の画像[もっと見る]
- 折り紙:星とか雪とか 9年前
- 折り紙:星とか雪とか 9年前
- 折り紙:星とか雪とか 9年前
- 切り絵練習 9年前
- 切り絵練習 9年前
- 切り絵練習 9年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙の豆本 9年前
大抵ラスクみたいにカリカリッとかたいものですから、
夫さまの感想は気になさらなくて平気ですよ♪
私、お酒好きなのですが、ものっすごく少量であっという間に酔っぱらってしまうので、あまり飲めません。でも、お酒のつまみとなる食べ物は大好きです。なので、桜雪さんのお家のお料理は、みんなツボにはまります~
夫が比較対象にしているのは、多分このバゲットを買った、TRANDORというお店のガーリックパンだという気がするのです。そちらはフランスパンの生地に切れ目を入れて、焼き上げる前にガーリックバターをかけておくタイプのもので、大変美味ですが、あくまで“ガーリックパン”であって、“ガーリックトースト”ではないと思います…。フランスパン、難しそうだし、生地から作るのはさすがに勘弁して欲しい。
お酒は、わたしもあまり飲めないのですが(←酔うというより、翌日胃がおかしくなるので)、おつまみはやっぱり大好きです!御飯より酒の肴に気合が入った食事内容なので、ホントお恥ずかしいです。