気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

丹波・一宮神社のキリシマツツジ

2013-05-15 07:12:25 | お出かけ

5月3日  兵庫県丹波市氷上町上茂松  一宮神社のキリシマツツジ。  駐車場には観光バスが3台すでに来ていました。 バスツアーの人と一諸に階段を上がります。 境内を埋め尽くすような真っ赤に燃えるようなキリシマツツジの風景を想像していましたが、少し早やかったようです。 曇り空と言うこともあり綺麗な色に写りませんでした。 太陽が照らしてくれていたらもう少し鮮やかだったかも知れません。 


享保10年頃 ( 1720年代の中頃 ) に創建。


推定樹齢が200年以上というキリシマツツジの古木をはじめ数十株が社殿を覆いつくさんばかりに咲き誇るはずでしたが、まだ数日早かったようです。


社殿とキリシマツツジ。


綺麗に咲いているところもあります。






まだまだ蕾が沢山あります。




                        社殿には彩色の狛犬。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする