今年で4年目、なぜか世代は5代目の我が家の鈴虫君たち。
昨年は3月20日の啓蟄のころに水を卵のケースに与えて、5月26日に孵化していました。
昨日、「去年は26日だったんだよね。平均気温が25度を近くになると一斉に孵化(ふか)するんだよ。」などと嫁と話していました。
今朝、何の気なしに、ケースの蓋を開けて、老眼の目を凝らしてみると、「あっ!生まれてる!!」
出勤の時間をとうに過ぎているのに。
これは、遅刻覚悟で先ずは鈴虫君のエサを用意しなければ。
アタフタと5分くらいでエサ用の平皿に熱帯魚用のフレークエサを用意してケースに入れました。
ホントは写真撮りたいけど、1週間くらいは孵化ラッシュになると、ぐっと我慢して一路会社に車を走らせました。
昆虫の話題は、好きな人は好きだけど、嫌いな人には当に虫ズが走ります。
カク言う井月庵も、虫は嫌いなのですが、鈴虫君たちは良い声で鳴いてくれるので、我慢するしかないです。
まずは、こんな時代だけど、お誕生おめでとう、さあ、今年の夏もやって来ました。
会社について車を降りると、蒼い空が広がっています。少し埃臭い、日差しに焦げたような匂いを嗅ぎました。
いそげ、井月庵!会社は始まっているぞ!