今日も35度猛暑日です。
来月5日に行われる城崎温泉の夏祭りの一つが地元温泉寺境内で行われる行者祭りです。
役行者をお祭りする午後1時からの祭りで柴燈大護摩法要に続き火渡りを行います。
その後景品付き餅まき大会を行い地元の皆さんを始め観光客など沢山の参拝者で賑わいます。
今日は餅まきに使う景品の購入です。
ほかの役員の皆さんと3名で出かけました。
昨年と同じような景品になりますが参拝者に喜ばれそうな商品をそろえました。
来月2日には朝8時から柴燈大護摩に使用する檜葉の調達に役員の皆さんと隣町の竹野の方に行く予定です。
その後行者祭りの事前宣伝の為、のぼり旗を温泉街に取り付けます。
毎日暑いので大変ですが、この度変なコースをたどる台風がやって来そうなので台風一過少し気温が下がればうれしいですね。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。