花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

天然石標本~カーネリアン~

2010年10月28日 | 天然石標本
今週二つ目にご紹介する天然石は
カーネリアン――『紅玉髄』です。
水晶に並ぶポピュラーな石ですが
(産出地も多く、日本もその内の一つ)
同じ『玉髄』(=カルセドニー)でも
色や模様によって名前が変わる
ちょっぴりややこしい天然石でもあります。
その中で特に赤味の強いものを
カーネリアンと呼びます。


ちなみに石の総称である『玉髄(ぎょくずい)』とは
水中に溶け込んだ珪酸分が
低温化で沈殿してできたもの。
カーネリアンの他に
褐色から橙色の強いものを『サード』
(ただしサードの場合は縞目の有無にかかわらない)
黄色味のある淡緑色の変種は『クリソプレーズ』
くすんだ緑色、濃灰緑色や濃緑色は『プレーズ』と言います。
最も日本人に馴染み深い『瑪瑙・メノウ(=アゲート)』も
実はこの『玉髄』の一種。
縞目となって見えるものを特にこう呼ぶのだとか。
これだけ名称が豊富にあるのは
この玉髄ぐらいかもしれませんね。


『carnelian』
 産出地不明





石自体は特別珍しいものではありませんが
どことなく金魚を彷彿とさせる色味が可愛らしいです。





別の角度から見た画像です。
白っぽい筋が入っていて
メノウの仲間だというのも納得かも。





裏側の画像です。
ますます金魚っぽさが目立ちます。
何となくですが、カーネリアンって
和風の石って感じがしますよね?


購入したのは数年前の
新宿ミネラルショーにて
数百円程度の値段でした。
手の平の上のころりんとした感触に
心惹かれまして。
この感覚は以前ブログでご紹介した
タンブル状のピンク霰石の時と似ているかも(笑)


基本的に『玉髄』全般、お手頃なものが多いですが
ついこの間、ラリマーコレクターの友人に連れられて
訪れた天然石の店で
色鮮やかなクリソプレーズの
数珠玉ブレスレットに遭遇しました。
艶、輝きともアップル・グリーン(青林檎)色の宝石の
名に恥じぬ美しさ。
なかなか出回らない一品らしく
値段も万単位に。
まさに目から鱗の出来事でした。
つくづく天然石の世界は侮れないってことですね(苦笑)。


それでは次回更新は来週火曜日を予定しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然石標本~スプートニク・... | トップ | 天然石標本~スターマイカ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天然石標本」カテゴリの最新記事