コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

テルレポNo.625

2018-12-30 22:24:04 | 選手からのメッセージ
こんばんは!

さとちゃんは綺麗好き✨

さとちゃんです(´∀`*)ノシ

ことある事にイジられるさとちゃんですが、さとちゃんの掃除についてのこだわりです!

掃除して嫌な所は極力使わないスタンスがなかなかインパクトがあったみたいです😅

聞きたい方は直接さとちゃんまで💁‍♂️

本日は年内最後のポイント練習でした🏃

真っ暗な大泉競技場にて行いましたが、相変わらず風が強く寒かったですが良い練習が出来ました!

明日も集合はありませんが、1人で走り納めといきたいところどすがその前に仕事納めです。

納まるまで席を外さない覚悟であります😤

今からもぉ〜年明けのことで頭がいっぱいですので、とりあえず明日頑張りたいと思います!

それではおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 600k

2018-12-30 21:06:50 | 選手からのメッセージ
本日今年最後のポイント
金子です

完遂

こんばんは

今年最後のポイント練習

無事完遂!!

ハムに恐さがありましたが余裕を持ってできました!!
このペースなら50kmいけます!!

と監督に言ったら

50kmの日本新が出るとのこと

多分でないと思いつつホクホク顔でポイント納めをしました👏

明日は最後の走り納めをします!!

今年を振り返りながら走ろー♪(´ε` )

それでは

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の日常 93話

2018-12-30 19:21:43 | 選手からのメッセージ
いじり納め。

東です。

今年最後のかねこさん、佐藤さんのいじり納めをしました。

怒らずに聞いてくださりありがとうございます。💁‍♂️



来年もよろしくお願いいたしますo(^_-)O


さて、練習も追いこんで参りました。



正しく言えば、追い込みきれませんでしたが🤣






本日の練習の意図は乳酸が溜まった中でいかに走れるか!

自分の課題でもある「後半の粘り」

今の状態から設定ペースを下げようと悩んでおりましたが、金子さんが一緒にやってくれなかったので設定ペースを変えずに行いました😗


スタート直後から溜まりに溜まった乳酸。





走っている時も心の中は「不安不安不安」





自分でも12000mくらいまで粘れたのは良かった
です😆

ですが、最後までやれなかったのは弱い所であります。


今の取り組みは間違いなくいい方向に向かっております。



しっかり今の取り組みを大事にしつつ練習に励んで参ります😁👍







かねこさん、佐藤さんもR-BODYやパーソナルに行っているように私も加圧に行っております。


苦手な筋トレ、、、、


女子陸上部の島村さんと共に来年も加圧のほうも追い込んで参ります💁‍♂️💦




サボらないように、お互いに次の予約の確認。





女子は男子のようにチームで何かの目標に向かうという事はありませんが、島村さんはしっかり個人の目標達成のために頑張っているので、負けてられません💪💦





最後に。


本日の練習終わりに佐藤さんから衝撃的なことを聞いたので気になる方は佐藤さんまでご連絡を📞


佐藤さんは変わり者、、、。


日中は、🙎‍♀️と遊んでいるそうなので連絡は取れないそうです。
(佐藤さん、最後まで失礼しやした〜。笑)



では👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年結果総括~監督 会沢陽之介~

2018-12-30 07:50:44 | 監督 会沢陽之介
過去最高の結果となった2017年を各種目で各自が上回り、2018年は大きな飛躍の年となりました。
しかしながら、実業団チームとして会社から与えられた使命であるニューイヤー駅伝出場が叶わなかったことは本当にチーム一同、悔しい気持ちでいっぱいです。
2014年に監督に就任させていただいて以来、東日本実業団駅伝当日にやっと力を出せるだけのチームになったことは大きな進歩です。今年の襷を最後まで
つなげた自信をしっかりもって、来年の11月3日に挑みたいと考えております。
2018年は、3泊4日の夏合宿を一回だけ認めていただき実施をさせていただきました。その中でも選手たちのハングリー精神はすさまじく、監督として選手の頑張りには頭が下がります。
2019年は、当社の創業100周年の節目となることから、陸上競技部のニューイヤー駅伝出場権獲得を会社の100周年企画の1つのプロジェクトとしていただくことが決まりました。
環境もこれまでとは大きく変化し、出場を必達なものとして向かっていく覚悟です。
応援して下さる皆様とともに歓喜の声を熊谷であげれるよう精いっぱい取り組んで参ります。来年もよろしくお願い申し上げます。

2018年の年明けは故障や体調不良が多く、不発に近い形でのスタートとなりましたが、3月以降、チームから故障者がいなくなり、どんどんチーム力があがっていった一年でありました。
東日本実業団駅伝後も選手たちの目は来年にむかっており、29分台を出すのに苦慮していたことが嘘のように皆が何回も揃って走れるチームになっています。

2018年の種目別チーム内ランキング10傑の発表です。
●マラソン(上位8傑)
①金子晃裕選手 2時間17分57秒 PB
②黒田雄紀選手 2時間18分13秒 PB
③児玉雄介選手 2時間18分22秒
④土田純選手  2時間19分24秒
⑤岡山春紀選手 2時間26分02秒
⑥岡崎光選手  2時間28分57秒 PB
⑦渡邉晋史選手 2時間31分11秒
⑧五郎谷俊選手 2時間32分14秒

3選手が自己記録を更新しました。
タイム以上に黒田選手はつくばマラソン優勝(2018年はマラソン4本)/金子選手の大阪マラソン4位/土田選手の長野マラソン9位/岡山選手の大田原マラソン4位/五郎谷選手のグアムマラソン優勝は、コモディイイダの存在感を出したよい結果となりました。
駅伝中心で2019年も戦って参りますが、東京マラソンエリートの部には4選手が挑戦します。その中で、2時間15分を切る選手がでれば、チームとしても自信につながる一歩になると考えています。

●ハーフマラソン
①黒田雄紀選手 64分44秒 PB イイダ新
②ピーター選手 65分07秒 PB
③佐藤晃章選手 65分41秒 PB
④五郎谷俊選手 66分06秒
⑤国吉諒選手  66分12秒 PB
⑥松枝啓太選手 67分18秒
⑦木田貴大選手 68分02秒 
⑧宮本甲斐選手 68分17秒
⑨金子晃裕選手 69分19秒
⑩山田雄喜選手 69分57秒

ほとんどハーフマラソンを走る機会がなかったが、2019年は、全日本実業団ハーフ・犬山ハーフ・深谷ハーフ・立川ハーフ・ゴールドコーストハーフ・仙台国際ハーフなどにも出場予定であり、ロード力をつけて参ります。

●10000m(10km)
①ピーター選手 28分33秒26 イイダ新
②東瑞基選手  28分54秒65 PB
③高橋光晃選手 29分05秒28 PB
④ウィリー選手 29分20秒00
⑤黒田雄紀選手 29分23秒69 PB
⑥木田貴大選手 29分30秒37 社会人ベスト
⑦山田雄喜選手 29分40秒21 PB
⑧宮本甲斐選手 29分46秒08 社会人ベスト
⑨黒河一輝選手 29分47秒03 PB
⑩金子晃裕選手 29分57秒72 セカンドベスト

チームとして何人もの選手が複数回自己記録を更新する結果を残すことができ、この10000mの記録の伸びと自信が駅伝の走りにつながったと思います。
2019年も3月末から積極的に10000mに出場して力をつけて参ります。
2019年は日本人28分台を4人以上育成します。

●5000m
①ウィリー選手 13分44秒41 イイダ新
②ピーター選手 14分11秒91
③東瑞基選手  14分11秒99 PB
④高橋光晃選手 14分14秒24 PB
⑤宮本甲斐選手 14分17秒00 社会人ベスト
⑥黒河一輝選手 14分23秒12 PB
⑦木田貴大選手 14分25秒94
⑧黒田雄紀選手 14分29秒41
⑨五郎谷俊選手 14分36秒67
⑩佐藤晃章選手 14分43秒30


5000mについても出場機会は少ないものの全体的にスピードがついてきたと思われます。
練習の段階でも近いタイムで走れているので、2019年はどこかで5000mを狙うレースも設定したいと考えてます。
来春は5000mで好記録ももつ選手が複数名入社することもあり、より質の高い練習をすることで、10000mのタイムにもつなげて参ります。


2019年は、これまで以上に全国レベルの大会に出場し、実業団選手たちの中でもまれ強くなります。
「速さから強さへ」
これまでは、ある一定レベルまでチームを引き上げてくることがニューイヤーへの近道としていましたが、高速化する近年、より爆発力のある選手育成をして参ります。
2018年10000m上位7名平均29分15秒(ケニア人は1名で算出)
2018年5000m上位7名平均14分14秒(ケニア人は1名で算出)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする