食の執着が弱くなって来ている気がする

金子です
ビルドダウン
こんばんは
2、3ヶ月前から朝食を摂る量が減っていき
ここ最近惰性で朝食を摂っていることが分かって来ました
空腹感が無いわけじゃ無いのですが
食べ物を想像すると何となく入れたくない気がします
なので今日は食べなくていいやー
と思いカフェラテ(砂糖なし)のみで午前中過ごしました
特段空腹になることもなく
何だったらお昼も要らないかな位でしたがちゃんと食べました👍
ただ昔のようにちょっとでもボリュームのあるものと言うことでも無くなってきましたので腸内細菌が入れ替わったのかなと勝手に思ってます🤔
その分睡眠欲は強気なってるんだよなぁ🙄
少食になると食事までのインターバルが長くても問題無くなるので長い時間寝ることができるのでしょうか?
確かにテルさんは少食でロングスリーパー
相関がありそうですね🤓
論文あるか探してみたいな😂
自分の身体の変化に合わせて食事を変え
生活を変えていく
そうすれば年齢を重ねてもコンディショニングできるのかなと思っております
なので
しばらくは食べたくなかったら食べない選択をしてみて観察してみよ😎
最後に!!
今日は笑顔の素敵なYさんから!!

誕プレ!!
金子の大好きなキャラクター
ぼのぼのです!🥳
めっちゃ可愛いですよね😍
しまりすくん推しなのですが付箋ブックまで😂
Yさんと仕事をさせて頂いてもう直ぐ5年目
金子のツボを的確に突いてきます笑笑
ちなみにこのぼのぼののペットボトル
中は水なのですが
躊躇なく飲み干しました笑
やっぱりね
飲まなきゃ勿体無いですからね!!🙄笑笑
改めましてYさん
ありがとうございます😊
Yさんも3月生まれなので
きのこを、、、😏
それでは今日はこの辺で
お休みなさい💤