MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

前科おんな殺し節

2019-07-21 23:56:45 | 邦画
一日一本エロチック作品を見ていく企画
本日の一本は6月の東映チャンネルの深夜枠でOAされた
60年代後半から70年代前半にかけて所謂2本立の併映作品として池玲子、杉本美樹主演で製作されてきた”女番長”シリーズや”恐怖女子高”シリーズ等の東映ピンキー映画の掉尾を飾る作品なんですねぇ

ってことで池と杉本の所謂ヤクザ映画でいうところの鶴田、高倉の役所の集大成映画でもあるような作品として成立してます
東映ピンキー映画では私個人としては池玲子さんの立ち位置とか演技力とか買っているんですが
杉本美樹さんの派だったんですよね

映画的には父親を殺された羽鳥マキは、父の仇である新興やくざ大場興業会長大場に包丁で切りかかるが果たせずに殺人未遂傷害罪で刑務所へ送られる
雑居房には、強姦・恐喝・暴行傷害の芦田かおる、
学生運動に巻き込まれ交番やパトカーを爆破した中川雪江
スピード違反で白バイ警官二人に重傷を負わせた木村夏子
と同房になった女囚たちの紹介をかねて彼女らの罪状をしっかりと具現化させるテンポのよさ

そしてマキと敵対するようになる賭場で男を刺した蛇の刺青を背中にいれた谷政代も。いた
マキと政代はムショ内で命をかけてタイマン勝負をするものの
その場にあったラインマーカーの白い粉にまみれて決闘するものの
お互いがその根性を認め合い

そして数年後、出所したマキを待っていたのは、かおる、雪江、夏子たちだった
マキの復讐を手伝うという彼女たちにマキは己の肉体を駆使して武器と金を調達するのだった
そしてなんだろうな大場を倒すために地元ヤクザと大場を噛み合わせて復讐を果たそうとするマキの前に現れたのは
大場の情婦の政代だった・・・

池、杉本の共演10作目にして最終作品になってしまうんですね
映画的にはラストで再びマキと政代はジャックナイフでタイマン張るんですが
この時も大場から奪い取った10キロの麻薬が散乱し、白い粉まみれに・・・
映画の文法に則った作品でしたが

1973年製作、日本映画、東映作品
三堀篤監督作品
出演:池玲子、片山由美子、風間千代子、宗田政美、杉本美樹、葉山良二、堀田真三、佐藤晟也、見明凡太朗、地井武男、伊達弘、中田博久、小松方正、由利徹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイジ動物世界

2019-07-21 23:08:35 | アジア映画
いつも書いてることですが、私は漫画もアニメも殆ど見ないので
邦画でも漫画原作の実写版はあんまり見ないので
実はこの"カイジ"の実写版はCSでOAされたものを老後に見てもいいかなぁと
一応2本だか録画はしてありますが未だ見ては居ません

なのにカイジってワザワザ日本の漫画原作であること分かってて
この中国がリメイクした映画を見たかというと、
まず一つに徒歩片道30分もかかるTSUTAYAさんの5本セットに組み入れる作品が他になかったのと
いつもお世話になってる「銀幕大帝α」ブログ主のヒロ之さんがベタ誉めされてる記事を見ていて
ま、それならいいかとレンタルしてきたのが正直なところ
さらにこれって<未体験ゾーンの映画たち2019>の一本ってのもファクトとしてあったのも事実

原作知らないんで、原作に思い入れの強い原作ファンには酷評の映画のようでしたが
原作も日本版も見てなくて、カイジ初体験の私には
映画としては実に面白かった・・・ってのが正直な感想

「動物世界」って中国タイトルそのまんまでしたので
動物とカイジとが戦うのかって原作も知らない私にはみる前からそんな感じでした
ある意味賭博で生きるか死ぬかって言う勝負の賭博世界観の中国の文字表現だった
ってのを所謂ジャンケンカードでの勝負が始まってようやく知りました(汗

だってねぇオープニングからカイジの内面に潜む凶暴なピエロの描写があったりしてたんですもの
素手でアニマルと闘うんだと・・・
それがなんですかジャンケンポンで終止するだけでなく
心象としてカイジの内面の凶暴な性格が
物語的に箸休めとしてカーチェイスとか殺し合いとかを具現化してあり
アクション不足の賭博の駆け引き映画にスパイシーなアクセントになってて
なんだろうな二時間以上の尺を飽きさせない展開になっていて
映画としての完成度は結構高い

さすが世界をチャイナ一色に染めようっていう意気込みというか
銭で頬をひっぱたくというかチャイニーズマネー恐るべし
なんと中国映画なのにマイケル・ダグラスを引っ張り出して来るなんて

そして、なんと続篇アリキなんですねぇ

2019年製作、中国映画(日本公開作品)
ハン・イエン脚本・監督作品
出演:リー・イーフォン、チョウ・ドンユイ、マイケル・ダグラス、ツァオ・ビンクン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする