クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

間に合わない

2014-10-22 | 下の娘ごと

雨が続きますね

しかも今日は冷たい雨。

一雨ごとに秋が深まっていくのでしょうね。


昨日は、学校から帰ってくるなり、

「やばい、やばい! 間に合わないよ~」

と珍しく焦った様子でピアノに向かった下の娘。

上の娘と違って、感情をあまり表に出さないタイプの子なので、

何事かと聞いてみると、

「試演会を11月8日にやるんだって! 全然間に合わない

えーっ!

それは確かに大変だ

11月末にE先生門下発表会があるということは、ずいぶん前から決まっていました。

その発表会にさえ、間に合うか間に合わないかという感じだったのに、

さらにそれよりも前に試演会があるとは

2週間しかないじゃない。

E先生からは、シューマンのアベッグ変奏曲とショパンの黒鍵のエチュードを

弾くように言われています。

どちらもまだまだ全然仕上がっていません。

もちろん納得いく仕上がりへの到達はまだ先で構わないわけですが、

人前で披露できるある程度のレベルには持って行かないといけないわけで。

先日のレッスンでも、あまりのレベルの低さに、

「出て行きなさい!!」

とE先生に叱られたばかり。

出て行きなさいと言われて、本当に出ていく人はまずいないでしょうし、

実際娘も出て行きませんでしたが、

「あの時は本当にできていなかったから、出て行けたらどんなにいいかと思った。」

と言っていました。

そんな感じなので、今週は相当頑張らないと次のレッスンに出られない状況です。

にも関わらず、文化祭の準備があったり、他教科の宿題が多かったりで、

なかなか思うように練習が進んでいないのですねー

いきなり、試演会があると聞いて、下の娘には珍しくあわあわしていたのもわかります。

まあ、地道にコツコツやるしかないですね。

近道はないですから。



サーティーワンのハロウィン限定アイスクリーム。



手前は、魔女のトリック。

リンゴとグレープ味みたいです。

後ろは、パンプキンプリンとメープルスイートポテト。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです。