スペイン・ビルバオ → イタリア・ナポリ → スイス・ルツェルンと移動して来ましたが、
ここでまたイタリアへ入りました。
なんとイタリアは、途中別の国を挟んで、3回目の入国です。
3回目のイタリアではボルツァーノに宿泊、メラーノ音楽祭に参加しました。
が・・・・、写真がない!
メラーノと、次の滞在先ドイツ・ベルリンの写真が全くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
どこを探しても見つからないので、おそらく娘から送られて来ていないのでしょう。
Wi-Fi環境とスケジュールとの兼ね合いで、ヨーロッパに入ってからLINEのやり取りがちょっと
難しくなっています。
というわけなので、メラーノ、ベルリンについては後日改めて書きますね。
その先のチェコ・プラハに進みます。
プラハでは、ヒルトンに宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/be899772f539d612f82324b37ac5b995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/576fc1e260f43e77f311db8d0db33dd1.jpg)
フリーデーの夜、オペラ鑑賞に出かけたそうです。
当日販売の学生席を狙って。
フランスもそうでしたが、芸術に理解のある国では、子供や学生に優しいですよね。
確か、27歳まで学生用チケットを購入できたと思います。
超格安なので、もちろん3階席とかバルコニー席の後ろの方の観にくい場所だったりするわけ
ですが、それでも本物の音楽を生で聴けるのですから、とても良いシステムですよね。
こちらの歴史を感じさせる劇場にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/de9d9c6e6a201944b3827702f450136a.jpg)
この日の演目は、ジャコモ・プッチーニ作 「トスカ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/fc1fc9ce891624e6a24e4923ac25abfc.jpg)
学生席は当日並んで購入するので、売り切れの場合はあきらめるしかないのですが、この日は
10人ほどで行って無事購入できたそうです。
本物のオペラが、たったの7ユーロで鑑賞できました。
しかも、席が決して悪い場所ではないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/5be7e99172c95cd312fced0f77d539ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/b4321dd2cebd3e71afc1d30d23b4d319.jpg)
舞台からはもちろん遠いですが、遮るものが何もなく、舞台全体が見渡せます。
オーケストラピットも良く見えます。
十分良い席です。
学生席の場合、歴史ある劇場だったりすると、柱で見えないとか、完全に死角に入って見えない、
といったこと多いのでラッキーだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/c97258526cd449020766ec46b72493b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/016cdad030174dc7a6829994ab352399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/0b889838779a6a23e9952de5b4e82544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f9/888a5ca8aadeade8b82d9ff4528abeb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/d6e22de5210567e12bf1385a5a5bee7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/cea6f677c83d98269e77fc0228f9188f.jpg)
それにしてもため息をついてしまう程美しい劇場です。
オペラはこういう劇場でこそ鑑賞したいですね。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TCD1G+DIF60I+3PJI+66WOX)