クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

ツアーのお土産 食べ物編

2017-09-08 | 上の娘ごと

上の娘が2ヶ月と1週間、ユースオーケストラに参加している間、願掛けという程大袈裟なもの

ではないですが、毎日欠かさずブログを書こうと決めていました。

東京公演があった7月31日、8月1日の2日間は、時間が取れず更新できませんでしたが、

その2日間は娘本人も帰国していたので、良しとしましょう。

それ以外は毎日更新できたし、娘も太ったけど元気にやたらと清々しく帰って来て

くれたので、また通常モードに戻ります。

とはいえ、ブログ上はまだツアーの途中なので、しばらくこの話題は続きます。



アメリカ、ヨーロッパ各地でお土産を買ってきてくれました。

家族用、友人用、オケ用、自分用、ごちゃまぜです。






トレーダージョーズのお菓子。

以前、夫のアメリカ出張土産で美味しかったものをリクエスト。












派手に潰れてる・・・






使える調味料、レモンペッパー。





イタリアのお馴染みバーチのチョコ。





子供にお馴染みキンダーチョコ。





リンツのケーキ系チョコ。





グミ好きの妹にハリボのグミ。





ノイハウスのチョコ。





リンツのスイス限定チョコ。





駄菓子系。





レトロな缶入りキャラメル。





私が大好きなオレンジピールのチョコ掛け。





早くもクリスマス用シュトーレン。





スミソニアン国立航空宇宙博物館で購入した宇宙食。



バニラアイスクリームサンド味とミントチョコチップアイス味。




ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!