クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

演奏会@京都 その3

2017-10-04 | 上の娘ごと


伊丹空港を夕方出発し、午後8時過ぎに帰宅した娘ですが、荷物とヴァイオリンを置くや否や

また出かけて行きました。

Sくんたっての希望で、同学年のヴァイオリン仲間たちでボウリング大会。

前日はあまり寝ていないし、全員かなり疲れていたのですが、予定通り遂行。

まあ、若いので、始めてしまえば疲れなど忘れて楽しめますね。

2ゲームやったそうです。

言い出しっぺのSくんですが、実はボウリングは初めてだったようです。

小さい頃から飛び抜けた才能を持っていたSくんですから、当時から練習量は相当なものだった

でしょうし、怪我をしないために制約もいろいろあったのではないでしょうか。

ずっとやりたいと思っていたことの一つなのかもしれませんね。

その一つが叶ったのだとしたら、嬉しいことです。

Sくんは某国に留学が決まっていて、このボウリング大会の翌日、旅立ちました。

ソリストは孤独です。

留学直前に、仲間に囲まれて演奏でき、仲間と初めてのボウリングもでき、この上ない楽しい

思い出を胸に新たな出発をしたことでしょう。

彼はきっと国際的に活躍するヴァイオリニストになります。

今後が楽しみです。



3年程前に購入したプミラが、こんなに成長しちゃってます


      




      





ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!