昨日は、小澤征爾音楽塾・オペレッタ「こう
もり」の東京公演でした。
上野公園口にある東京文化会館にて、午後3
時開演でしたが、平日なので、夫と下の娘は
それぞれ午後休を取っての鑑賞です。
下の娘とは早めに上野で待ち合わせをし、一
緒にランチをしました。
公園入口付近にある「parkside cafe」に
て。
ここは何度か行ったことがありますが、気候
が良ければテラス席が断然お勧めです。
昨日も少し待ちましたが、テラス席で。

明るい春の日差し✨
目の前は広場、その先はスターバックス。
とても気持ちの良い空間です。
私は、バターミルクチキンカレーとマッサマ
ンカレーを。

パラパラライスに数種の薬味が良い感じ。

パラパラライスに数種の薬味が良い感じ。
カレーもどちらも美味しい。
下の娘は、青じそと桜海老の和風煮干しパス
下の娘は、青じそと桜海老の和風煮干しパス
タを。


ワッフルを一つオーダーして、シェアしまし
た。




お腹を満たしたところで、いよいよ「こうも
り」鑑賞です。
関係者席のS席をお願いしたのですが、9列目
の真ん中辺りというとても良いお席でした。
すぐ近くに、チェリストの宮田大さんに似て
る人がいるなーと思っていたら、どうやらご
本人だったようです。
インスタのストーリーズに、次のようにあげ
てくださっていました。
本日は、シュトラウスII世 : 喜歌劇「こうも
り」を観てきました!!
2003年17歳の頃に小澤征爾音楽塾オペラプ
ロジェクトで小澤征爾さん指揮で演奏したの
も「こうもり」だったので、昔の思い出と今
回の演奏の素晴らしさに涙😭
なんと17歳で!
宮田さんおっしゃる通り、オーケストラの演
奏は本当に素晴らしかったです。
日本人には身に付きにくいウィンナーワルツ
のリズムも、本場ウィーンフィルのトップ
ヴァイオリニストによる熱い指導の賜物で
しょう。
世界の第一線で活躍しているキャストの方々
の歌や演技の素晴らしさについては言わずも
がなです。