前記事の続きです。
神社に行くと、なぜかアゲハ蝶に出会うこと
が多々あります。
鳥居付近でひらひら出迎えてくれたり、境内
私が行く先々に付いて来てくれたり。
この日もこのアゲハ蝶 ↓ がずっと私に付き
添ってくれました。

神心の碑。

わかりにくいですが、中心に立つと左右に自
分の姿が映るようになっています。
右半分が神の碑、左半分が心の碑。
「ご自身を映し出し、お清めください。」
と立札があったので、私も真ん中に立ってみ
ました。
私が映し出された自分と向き合っている間、
後ろで待っていてくれたようです。
振り返ると、アゲハ蝶ちゃん、私の顔に正面
衝突するところでした😳
野分初稲荷大社。

恵比寿・大黒社。


撫龍。

龍と玉に触れると昇運を授かるそうで、龍の
頭と玉の部分だけツルッツルに磨かれていま
した✨
角が取れ、撫でやすく気持ち良かったので、
私も思い切り撫でて来ました☺️
津島神社。

素戔嗚尊(スサノオノミコト)様が祀られて

素戔嗚尊(スサノオノミコト)様が祀られて
います。
田無神社の神鶏、烏骨鶏のうこちゃん。
田無神社の神鶏、烏骨鶏のうこちゃん。

仲良くお食事中でした😊