クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

音楽塾が中止になって

2020-04-12 | 上の娘ごと

3月に予定されていた音楽塾が中止になったこと

で、丸々1ヶ月スケジュールが空き、無給状態と

なった上の娘。

4月に入ってからも状況はほとんど変わらず、

音楽に関わる仕事はゼロ、講師を務めている音

楽教室も当面の間閉めることを決めましたし、

プライベートのレッスンの生徒さんもお休みと

なりました。

タリーズは、営業時間を短縮するものの休業に

はしないそうで、娘もすでに決まっているシフ

ト通り入る予定です。

お客様とパートナーの安全を第一に考えていち

早く休業を決めたスターバックスに対して、タ

リーズのこの方針には首を傾げざるを得ません

が、娘には最大限の注意を払ってオペレーショ

ンに入ってほしいと思います。

ちなみに娘の店舗では、主婦さんは全員当面の

間お休み、新人さんもお休みとなっているそう

です。

音楽塾の中止が決まった時点で、生来が怠け者

気質の上の娘をこのまま放ったらかしにしてお

くととんでもないことになると察した私、もは

いい大人の娘にすることではないのですが、

間近の目標となるものを探し始めました。

すでに2回参加したことがあるユースオーケスト

ラのオーディションが、まだ申し込みに間に合

ことを知り、すぐに娘に勧め、申し込みさせ

ました。



昨日はこちらの焼き菓子を作りました。



米粉を使用したバナナケーキ。

グルテンフリー、ヘルシーで簡単、娘たちも大

好きなので、よく作ります。

ちなみに、私考案レシピです✨




材料は、バナナ、米粉、卵、きび糖、豆乳、オ

リーブオイル、重曹です。




マスク

2020-04-11 | 日記

こんなにもマスクが市場から消えてしまうとは

まだ予想もしなかった1月末、そうとは知らずに

マスクを買いにドラッグストアに行った父。

マスクを求めて行列ができていたので並んだと

ころ、ラッキーなことに最後の1箱を手にする

ことができました。

そしてすでに朝早く並ばなければ手に入らなく

なっていた3月、そろそろマスクの在庫が残り

少なくなってきため、いつも行くドラッグス

トアに普通に買いに出掛けた父。

当然のことながら売り切れでした。

やむなく帰ろうとしたら、顔見知りの店員さん

に手招きされ、奥からささっと持ってきた50枚

入りマスク1箱を「はい、これどうぞ。」と手渡

されたそうです😳

無事購入できました。

そしてまた、在庫が減ってきて心配になった先

日。

今度は母が、もはやドラッグストアで手に入ら

なくなったため、期待薄でコンビニに出向いた

ところ、やはり売り切れ。

店員さんに入荷日を尋ねると、「僕の分をお分

けしますよ。」と奥から7枚入りの高機能マスク

1袋を差し出してくれたそうです😳

どちらの店員さんもお優しい✨

ご自身だって必要でしょうに。

私の両親は、開店3時間前から並んで、距離も

らずにおしゃべりに講じるということはしな

ので、無ければ無理せず諦めます。

マスクが手に入らないことで嫌な思いをするこ

も多いであろうドラッグストアなどの店員さ

たち、緊急事態宣言下でもお休みできない

し、そんな中、人に優しくできるって素敵で

す。


上の娘が作った豆乳プリン。



とろーり滑らかで、とても美味しかった✨



緊急事態宣言後

2020-04-10 | 日記

緊急事態宣言が発令された日の我が家。

その日、出勤日だった夫。

「リモートワーク中心、時々出勤になった。」

その日、家にいた私。

「もう言ったけど、スターバックスは9日から当

面の間休業になった。」

その日、家にいた上の娘。

「音楽教室はGW明けまで休みだって。タリーズ

は休業しないって。」

その日、出勤していた下の娘。

「営業の新人は1ヶ月間自宅待機、管理部門の新

人は週2日出勤だって。お給料は出るって。」

その結果、本日は、夫→在宅でリモートワー

ク、私→普通に家事、上の娘→練習&ダラダ

ラ、下の娘勤、となっております。

午前中、近くの大手スーパーに買い物に行った

ところ、商品は潤沢に揃っており、一時期品薄

になったトイレットペーパー、ティッシュは大

きく取った専用コーナーに高く積み上げられ、

在庫の豊富さを誇っていました。

お菓子やレトルト品、フリーズドライや粉末

スープなどの商品も、ファミリーパック、大容

量パックにしてコーナーを設け、積み上げられ

ていました。

そんな中、マスクはもちろんですが、アルコー

ル系の除菌スプレーや除菌シートの棚が空っぽ

でした。

ハンドソープの詰め替え用ボトルを買いたかっ

たのですが、それも在庫ゼロ😭


デーメルのガトーショコラ。




サイズがわかりにくいですが、4人でちょうど良

い感じです。



濃厚過ぎないチョコレート感、バターの風味、

美味しかったです。





緊急事態宣言

2020-04-08 | 日記

緊急事態宣言が発令されました。

年齢、職業、家族構成、経済状況等、人によっ

て捉え方や受け止め方は千差万別だろうと思い

す。

賛否両論、いろいろな意見があるのも当然のこ

とだと思います。

私の職場はJR山手線某駅の駅ビル内にあって、

通勤時は最も混み合うラッシュ時とは少しズレ

るものの、それでも人と人とが触れ合うかどう

かといった程度には混み合う電車に乗ります。

外出自粛要請が出てからは、確かに目に見えて

混雑も緩和されていたように思います。

それでも、先週辺りからは、通勤電車内にいる

ことを少し怖いと感じるようになりました。

職場では不特定多数の方々と1mあるかないか

距離で接することも多く、接客中は忘れてし

うのですが、ふとした折にやはり心配に感じる

ようになっていました。

最悪の場合、店舗からクラスターが発生すると

いうことも十分考えられるわけですから。

もちろんパートナーは全員マスクをしています

し、こまめな手洗いはもちろんのこと、ドリン

ク作りに必要な全てのツール、手に触れる様々

な備品に対する消毒も徹底して行っています。

客席も大幅に減らし、席間も1m離して設置して

います。

入り口には消毒液を置いているのですが、ほと

んどの方がしっかり利用されています。

それでも、カフェの性質上、難しいな、無理だ

な、完全ではないなという部分がどうしてもあ

ります。

緊急事態宣言を受け、スターバックスコーヒー

は明日9日から当面の間、7都府県にある店舗を

休業するという処置を取りました。

私は素晴らしい決断だと思います。


ホットケーキパーラー「Fru-Full」のフルーツ

サンド。



ふんわり軽くて口溶けも良く、ぺろりでした😌




社会人最初の1週間

2020-04-05 | 下の娘ごと

下の娘、社会人になって1週間が経ちました。

入社式の翌日から、フルタイム就業の日々が始

まりました。

新型コロナ対策で研修がなくなり、それぞれの

配属先でOJTとのことでしたが、少人数に分か

れての研修を並行して行うことになったそう

で、「商社とは」「業界について」「会社沿

革」から電話応対等々、学んでいるようです。

毎日、容量パンパンで疲れ切って帰って来ま

す。

今は定時で退社できますし、新人歓迎会も同期

会もなく、どこにも寄らず帰するので、19時

には帰宅、夕食を共にできます。

そして、ピアノを弾いたり、携帯をいじりなが

らしばらくぐうたらしてからお風呂に入り、11

時頃にベットに入るという規則正しい生活。

金曜日の夜だけ、地元の友達と会ったようで

す。

社会人最初の休日は朝遅い時間までたっぷり眠

り、午後からまだ学生を続けている地元の友達

と公園で会ったそうです。

平日夜と休日、繁華街に出かけるのを自粛する

のは当然のことなので、地元だったり公園だっ

たりで過ごすのは正解だと思います。


上の娘が妹に贈った就職祝い。



本人のリクエストで、イヴ・サンローランの

リップスティック。