びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

雨かと思うほど。

2010-06-07 23:17:10 | 雑感
 天気予報は悪くないのにガラス戸に何かパタパタと当たるんで、カーテンを開けてみたら・・・大量のカメムシが!この冬大量発生してたのは茶色いやつですが、最近のは緑色です。色的にはちょっとかわいげがありますが、でもにおいわいっしょ・・・(怒)。うっかり戸を開けようものなら大変なことになります。ったくもう!

 さすがに3週間ぶりの登山で本日は筋肉痛。屋外作業は控えてデスクワーク中心に。カラダには優しいけど、休み明けのとぼけた頭にはきつかったりします。



 辛い登りも視界が開けてくると喜びに変わる?(それはそれ、これはこれ。辛いものはやっぱり辛いのだ(笑))
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がっつり。 | トップ | 入梅前の・・・。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noanoa648)
2010-06-08 09:38:01
去年、三股からのコースをここで拝見して、7月にまねっこしてみたら
1時間以上余計に時間がかかりました(^_^;
でも、登るにつれ、常念と蝶の間から穂高が見えてくるのは楽しいですね。
蝶沢にはこの時期まだ結構雪が残っているのでしょうか?

私は同じ日に赤岳からそちらを眺めていました。
返信する
Unknown (kana-cat)
2010-06-08 22:06:12
赤岳でしたか~。迷ったんですが開山祭だし駐車に苦労するかな?と思って北アルプスにしました。ツクモグサ、結構好きなんですよ~。

蝶沢は去年より雪は多く残っていました。
この時期は日が長いので安心してロングコースも歩けますね!
返信する
Unknown (noanoa648)
2010-06-09 14:43:28
開山祭は後で知りました、12時には鉱泉まで降りてきていましたので。
駐車場は朝3時半に美濃戸口はバス停の下の段まで満車、美濃戸は8割くらいでした。
ツクモグサ、結構咲いていた・・・ようです。
全然気づかずに
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事