世界遺産合掌造りの里白川郷へ、十数年ぶりに行って来ました。東海・北陸道は何回か走って
いるのですが、立ち寄る機会がありませんでした。雪に埋もれる合掌造りを期待したのですが、
残念ながら雪は全く無く、陽が燦々と降りそそぐ初夏のような景色でした。以前に訪れた時と違
ったのは、海外の観光客が多く来られていたことです。海外の方の人気スポットになっているの
でしょう。村の通りを散策している方も、圧倒的に海外の方が多く歩いておられました。
お昼は、白川郷の蕎麦屋「やまこし」で一休み。シッカリとしたコシのあるお蕎麦と野菜の天
ぷらを頂きました。主人は「どぶろく」に未練があったようです。今度機会があったら、「どぶ
ろく祭り」に来ましょうか。
風も無く、穏やかな陽に誘われてのドライブでしたが、いつもは雪に埋もれている砺波平野も
五箇山も雪が無く、気候の異常さを改めて感じた一日でした。
いるのですが、立ち寄る機会がありませんでした。雪に埋もれる合掌造りを期待したのですが、
残念ながら雪は全く無く、陽が燦々と降りそそぐ初夏のような景色でした。以前に訪れた時と違
ったのは、海外の観光客が多く来られていたことです。海外の方の人気スポットになっているの
でしょう。村の通りを散策している方も、圧倒的に海外の方が多く歩いておられました。
お昼は、白川郷の蕎麦屋「やまこし」で一休み。シッカリとしたコシのあるお蕎麦と野菜の天
ぷらを頂きました。主人は「どぶろく」に未練があったようです。今度機会があったら、「どぶ
ろく祭り」に来ましょうか。
風も無く、穏やかな陽に誘われてのドライブでしたが、いつもは雪に埋もれている砺波平野も
五箇山も雪が無く、気候の異常さを改めて感じた一日でした。