2018年5月31日(木)
ツール・ド・熊野 0.7㎞プロローグ(新宮市・市田川沿い)
出走選手:入部正太朗・木村圭佑・湊諒・秋田拓磨・横山航太・中田拓也
和歌山県と三重県にまたがる熊野地区で、今年もツールド・熊野が幕をあけました。
初日の今日は0.7㎞プロローグで開幕、和歌山県新宮市の市田川河口付近の道をコの字方に走るフラットなレイアウトです。
爆発力とコーナーテクニックが必要なこのコース。
シマノレーシング4番手にスタートした横山航太が52秒8の好タイムを出すものの立て続けに数名がトップタイムを更新します。
シマノレーシング最後に発走した秋田拓磨が51秒96のタイムを叩きだしますがその時点で3位。その後、宇都宮ブリッツェンの阿部嵩之選手が2位以下を1秒以上引き離す圧倒的なタイムをたたき出しステージ優勝しました。
シマノレーシングは秋田拓磨が3位と同タイムの4位に。悔しいながらも素晴らしい結果でチームに活力をもたらしています。
明日からは総合成績をかけた3日間のが始まります。
熊野の厳しい地形で繰り広げる激しいバトルへ向け、チームは集中力を高めています。
******
ツール・ド・熊野2018 プロローグ結果
プロローグ市田川 0.7km
1 阿部 嵩之(JPN) BLZ 宇都宮ブリッツェン 50秒78
2 カーデン グローヴス(AUS) STG セントジョージコンチネンタルサイクリングチーム 51秒 +1秒09
3 黒枝 士揮(JPN) AIS 愛三工業レーシングチーム 51秒96 +1秒18
4 秋田 拓磨(JPN) SMN シマノレーシング 51秒96 +1秒18
・
9 横山 航太(JPN) SMN シマノレーシング 52秒88 +2秒10
16 入部 正太朗(JPN) SMN シマノレーシング 53秒60 +2秒82
21 中田 拓也(JPN) SMN シマノレーシング 54秒39 +3秒61
39 木村 圭佑(JPN) SMN シマノレーシング 55秒24 +4秒46
76 湊 諒(JPN) SMN シマノレーシング 57秒11 +6秒33
※大会公式ホームページ
※ライブ配信はこちら
▲木村圭佑 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)
▲入部正太朗 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)
▲湊諒 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)
▲横山航太 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)
▲中田拓也 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)
▲秋田拓磨 photo:Satoru Kato(http://www.cyclowired.jp/)