まだ2巻までしか出てないのですが、全3巻予定の書簡中心の本なんです。
フフッ、お手紙って、いろんな楽しみ方がありますよね(笑)。
たとえば手紙の宛先に『千束』って書いてあったら、普段も『千束』って呼んでてもおかしくないよな、とか。
取りあえず、今のところ読んだ中では入江九一さんが『千束大人』って書いて来ているので、呼んだことぐらいあるかもよ.....((((*^o^)ノノ
具視ちゃんからのお手紙には『狂介』でなく『恭助』って書いてあるのは『狂』の字を避けたのかな、とか。
そのお手紙に一緒に名前が書かれている黒田は『了介』でなく『了助』って書かれているなぁ、圭介もよく『圭助』って書かれてるよなあ(ニヤリ)、とかね(笑)。
いやまぁ、真面目に読んでも充分面白いんですけどね。
あぁ、やじからのお手紙には痔で浣腸したって書いてありました。
フフッ、お手紙って、いろんな楽しみ方がありますよね(笑)。
たとえば手紙の宛先に『千束』って書いてあったら、普段も『千束』って呼んでてもおかしくないよな、とか。
取りあえず、今のところ読んだ中では入江九一さんが『千束大人』って書いて来ているので、呼んだことぐらいあるかもよ.....((((*^o^)ノノ
具視ちゃんからのお手紙には『狂介』でなく『恭助』って書いてあるのは『狂』の字を避けたのかな、とか。
そのお手紙に一緒に名前が書かれている黒田は『了介』でなく『了助』って書かれているなぁ、圭介もよく『圭助』って書かれてるよなあ(ニヤリ)、とかね(笑)。
いやまぁ、真面目に読んでも充分面白いんですけどね。
あぁ、やじからのお手紙には痔で浣腸したって書いてありました。