14日に夜行バスに乗って岡山まで行ってから、光市にある伊藤の記念館に行って来ました。
←伊藤明治の家
←伊藤の資料館
あんな所にあるにしては人が来ていましたよ。
それでも私が行った時間にはまだ人がいませんでしたが(笑)。
入るとすぐに伊藤映像の上映とかあって、貸切り状態で見ましたよ(笑)。
←伊藤生家
←微妙?
伊藤の幼い頃の家族の臘人形とかが、生家に飾ってあったりするのは、正直微妙な気もしますが、流石初代内閣総理大臣はきちんと扱われてるなと思いました。
銅像も2体もありましたよ。
←庭にあるほう
←公園にあるほう
←ついでに記念館のキャラ伊藤
ただ、記念館への行きかたが『最寄り駅から車で5分』って微妙~。
ちなみに駅はこんな所→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/92bb474574cd172930ee78d5abd17947.jpg)
体力温存&時間の関係でタクシー使ってしまいましたが、呼び出さないとこないかも。
この日に、マツノさんに行こうと思ってたんですが15日はお休みとの事で行けれませんでした。
残念!
夕方、萩に着いたのですが、この日は東光寺で万灯会があったので見に行ってきました。
歩いていったら暗かった!!でもそういうイベント日なので人通りっていうか、車通りは多かったので、怖くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/db986e9a7e4bad66539ba9d1949663de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/995175dd4d16bae356d768654a10b1ba.jpg)
あんな所にあるにしては人が来ていましたよ。
それでも私が行った時間にはまだ人がいませんでしたが(笑)。
入るとすぐに伊藤映像の上映とかあって、貸切り状態で見ましたよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/d2bdd9d14879f5c2370120c59bed4519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a626c1b715125b0ccc4c5ec3f28f2d6f.jpg)
伊藤の幼い頃の家族の臘人形とかが、生家に飾ってあったりするのは、正直微妙な気もしますが、流石初代内閣総理大臣はきちんと扱われてるなと思いました。
銅像も2体もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/f60cf4e7abdac55acf595c6c658b5cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/a81919a60595f312d6d933f31b985602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/a278c0553664dd2da8b025fb09263ca8.jpg)
ただ、記念館への行きかたが『最寄り駅から車で5分』って微妙~。
ちなみに駅はこんな所→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/92bb474574cd172930ee78d5abd17947.jpg)
体力温存&時間の関係でタクシー使ってしまいましたが、呼び出さないとこないかも。
この日に、マツノさんに行こうと思ってたんですが15日はお休みとの事で行けれませんでした。
残念!
夕方、萩に着いたのですが、この日は東光寺で万灯会があったので見に行ってきました。
歩いていったら暗かった!!でもそういうイベント日なので人通りっていうか、車通りは多かったので、怖くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/f8e775b4747797cfb47e6f3208d3acce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/4db6fee76b165151a8e087cefaffbc9c.jpg)