潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今期一番

2014年07月01日 14時43分26秒 | 日記
今日から7月突入、今年の後半戦が始まりました。

昨日のルアーのふがいなさに、お堅いキス釣り!
お昼からエサを掘りまして、本日は一人で出掛けました。

朝早くはエサ取りも少なく釣りやすいね

ゼンメ仕掛けは活躍しませんでした。

キス用の5本針仕掛けは空振り無し!

時は2連・3連で釣れて来ます。

日が高くなりエサ取りが増えたところで、浅場にゼンメの様子を探りに行ったけど、やっぱり居ない時はどこ行ってもダメだね、

再び朝一のポイントに戻ってエサ取りをかわす速度の早巻きで攻めればこれがバッチリ(^_^)v

どんどん釣れて来ます。しかもサイズがアップ!

エサはたくさんあるけど、もう十分って事で9時半終了


キスは今年1番の58匹

7月になって一気に食いが上向いたかな?




11時半から炎天下のウォーキングに出掛けたら、こちらも今年最初のニイニイゼミが鳴き始めたよ

やかましい季節の到来です。


海岸を歩いてたらチドリが僕の前を走っています。
飛び立つ気配が無く、如何したのかな?って思いながらその後を歩いてたら、1匹小っちゃな子が必死に走っています。

100mほど歩いたところで親鳥は一旦飛び立ったようで残るは雛のみ

さすがに疲れたのか立ち止まったところで、そっと救い上げてあげたら、メチャ大人しくなっちゃった。

手の上で安心したのか一向に逃げようとしません。


そっと下してお尻を押してやったら両手を広げて駆けて行きました。

その姿、メチャ可愛いかった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする