潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

お天気にも魚にも恵まれた

2016年05月24日 13時21分22秒 | 日記
昨日と今日と2日間お天気に恵まれたよ、
おかげでしっかり釣り三昧出来ました。

今朝はのんびり5時出船、
キス竿だけのつもりだったけど、一応ひょっとしてと思ってルアーのタックルも1set持ってたのね、

先ずはルアーから、流し釣り開始、
弱い東風にボートはゆっくりと流されます。

水面に魚の気配は全然ないなあ・・
相変わらず釣れなさそうなんで期待はしてなかったんだけど、

何と!初流しでいきなりHITしちゃいました。\(◎o◎)/!
釣れると思わなかったからタモを持って来てないや、
えてしてこんなもんだよな!

タモが無いからゴボウ抜き、えいや!

ストリンガーは荷物にならないから常備しているよ、
ストリンガーに魚を掛けてまたルアーを投げたら連続HIT!
これも同じサイズだったよ

なんと、1流しで2匹釣れちゃった。
気分を良くしてもう一度ポイントを遡り2度目の流し、

流石に2度目は食って来なかった。

流し終えたところでアンカーを下してキス釣り開始です。

キス釣りの途中で何気にルアーを投げてたら、また食っちゃいました
しかもまたもや連続で…

このシーバスはチョッと小振りだったけど嬉しいね、

今日のシーバス、期待してなかっただけに広いもんだったな、



キスの方だけど、沖合はイマイチ数が少ない様だな、

ボートは沖から陸に流されるからアンカーを上げて探って行きます。

結局、陸寄りのアマモが生えてる付近までどこも変わり映えしない釣れ方だった。

でもアマモに苦しみながらのポイントに入ったらサイズの良いキスが単発だけど釣れ出した。

アンカーを下してしばらく粘り10時にエサ切れ終了


アマモの群生地で産卵しているのかな?

それとも身を隠しているのだろうか?ともあれここ最近は陸寄りに軍配ですな、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする