昨夜は野間の花火大会に赴いた伸ちゃん家です。
野間の花火大会は初めて

沖の台船から打ち上げられます。
想像してたほど混まなかったな、
やっぱり花火はビール片手にから揚げだねえ
花火は8時から打ち上げが始まるけど、チョッと早めに行き過ぎた。
缶ビールを3本持って行ったけど足らずに現地で生ビールを2杯購入
帰りの運転はもちろん息子でーす
昨日魚太郎の沖で無人の分割ボートが見つかり、乗船者が落水の可能性
保安庁がヘリもくり出し捜索中、
本日もヘリが飛んでました。
海上保安庁は水難事故に遭わないための注意点をこう言ってます、
1.ミニボートなどでは立ち上がらず、移動が必要な場合は低い姿勢で移動する
2.旗竿で他の船に自分の船の存在を示す
3.救命胴衣は正しく装着する
4.落水した際に通報できるよう携帯電話やスマートフォンを防水パックに入れる
ほとんどの釣り人は知っているはずなのに、実行してない人が多いなあ~
さて、ボートから落水したらどう対処すればいいのでしょうか?
ミニボでは落水したら横からは絶対上がれないからね、
ボートの後ろからしか上がれないから、エンジンが乗ってたらまずそれを外さなきゃならない。
で勢いを付けて力技で這い上がるの、
でも腕力が無い人は上がろうとして手はヘリに捕まっていても身体がボートの下に入り込んじゃうのだ、
そんな時はアンカーロープを使って輪っかにするとか、とにかく足を掛けられるように工夫して下さい。
落水したら落ち着いて対処する事が絶対必要だからね、
僕からはこのくらいしかアドバイスできない。
もっと詳しい対処の方法を知ってる人が居たら、コメントに残してくれると嬉しいな、
野間の花火大会は初めて


沖の台船から打ち上げられます。
想像してたほど混まなかったな、
やっぱり花火はビール片手にから揚げだねえ

花火は8時から打ち上げが始まるけど、チョッと早めに行き過ぎた。
缶ビールを3本持って行ったけど足らずに現地で生ビールを2杯購入

帰りの運転はもちろん息子でーす

昨日魚太郎の沖で無人の分割ボートが見つかり、乗船者が落水の可能性
保安庁がヘリもくり出し捜索中、
本日もヘリが飛んでました。
海上保安庁は水難事故に遭わないための注意点をこう言ってます、
1.ミニボートなどでは立ち上がらず、移動が必要な場合は低い姿勢で移動する
2.旗竿で他の船に自分の船の存在を示す
3.救命胴衣は正しく装着する
4.落水した際に通報できるよう携帯電話やスマートフォンを防水パックに入れる
ほとんどの釣り人は知っているはずなのに、実行してない人が多いなあ~

さて、ボートから落水したらどう対処すればいいのでしょうか?
ミニボでは落水したら横からは絶対上がれないからね、
ボートの後ろからしか上がれないから、エンジンが乗ってたらまずそれを外さなきゃならない。
で勢いを付けて力技で這い上がるの、
でも腕力が無い人は上がろうとして手はヘリに捕まっていても身体がボートの下に入り込んじゃうのだ、
そんな時はアンカーロープを使って輪っかにするとか、とにかく足を掛けられるように工夫して下さい。
落水したら落ち着いて対処する事が絶対必要だからね、
僕からはこのくらいしかアドバイスできない。
もっと詳しい対処の方法を知ってる人が居たら、コメントに残してくれると嬉しいな、