今朝も出船、
曇っていたんでのんびり日の出に間に合うよう浮かびました。
一応ルアーを投げてみたけど釣れそうもないな、
釣れる時は何となく水面に生体反応らしい気配があるんだよ、
全然ないからすぐにキス釣り、
満潮で潮は動いてません。
潮なんて動いてなくても、早朝ならアタリが出るんだよね、
でも今日は全く反応がないぞ、
海水を観察してみると、異常な透明感がある。
こりゃあ苦潮だ!
昨日からその気配があったんだよな、
どうやら河和沖に出てた悪い潮が広がったようだよ、
日曜日でたくさんのボートが出てたけど釣れないからウロウロしてる。
どこへ移動しても一緒なんだけどな~(;^ω^)
皆さん、苦潮(貧酸素水塊)の事を知らないようだな・・・
こんな時は置き竿でもいいから、大人しくじっくりと元気な魚の回遊待ちがbestなんだ、
置き竿にしてたら
10㎝くらいのチビアナゴが食いついてて、仕掛けがクチャクチャ
こんちくしょう交換したばかりの仕掛けを…
苦潮でもなんとかこれだけGET!
早く回復してほしいな~
曇っていたんでのんびり日の出に間に合うよう浮かびました。
一応ルアーを投げてみたけど釣れそうもないな、
釣れる時は何となく水面に生体反応らしい気配があるんだよ、
全然ないからすぐにキス釣り、
満潮で潮は動いてません。
潮なんて動いてなくても、早朝ならアタリが出るんだよね、
でも今日は全く反応がないぞ、
海水を観察してみると、異常な透明感がある。
こりゃあ苦潮だ!
昨日からその気配があったんだよな、
どうやら河和沖に出てた悪い潮が広がったようだよ、
日曜日でたくさんのボートが出てたけど釣れないからウロウロしてる。
どこへ移動しても一緒なんだけどな~(;^ω^)
皆さん、苦潮(貧酸素水塊)の事を知らないようだな・・・
こんな時は置き竿でもいいから、大人しくじっくりと元気な魚の回遊待ちがbestなんだ、
置き竿にしてたら
10㎝くらいのチビアナゴが食いついてて、仕掛けがクチャクチャ
こんちくしょう交換したばかりの仕掛けを…
苦潮でもなんとかこれだけGET!
早く回復してほしいな~