お正月休みの最終日です。
これといってやる事も無く朝からゴロゴロしています。
暖かい上天気なんでぶらりと浜散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/181e83a9efdf75b6305e045d8bd4f5c8.jpg)
50mほど沖合に設置されている赤い旗の箇所は、水産試験場が設置した杭が立っています。
実験的にアサリが流されないように網をかぶせて押さえているんだよ、
この前成果を聞いたんだけどあまり芳しくないみたい、
小さいのは残ってるんだけど大きくなると居なくなっちゃうみたいだよ、
でも3年~4年前みたいな最悪の状況からは多少改善されているみたいだね
生育状態が良ければ3月後半から開催される潮干狩りももうすぐ、
今年はどんな按排かな?
まあ、お金を払って採らせてもらう潮干狩り場は大丈夫そうだよ、
生育状況もまずまず見たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
長いGW連休には混み合うだろうな・・・
これといってやる事も無く朝からゴロゴロしています。
暖かい上天気なんでぶらりと浜散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/181e83a9efdf75b6305e045d8bd4f5c8.jpg)
50mほど沖合に設置されている赤い旗の箇所は、水産試験場が設置した杭が立っています。
実験的にアサリが流されないように網をかぶせて押さえているんだよ、
この前成果を聞いたんだけどあまり芳しくないみたい、
小さいのは残ってるんだけど大きくなると居なくなっちゃうみたいだよ、
でも3年~4年前みたいな最悪の状況からは多少改善されているみたいだね
生育状態が良ければ3月後半から開催される潮干狩りももうすぐ、
今年はどんな按排かな?
まあ、お金を払って採らせてもらう潮干狩り場は大丈夫そうだよ、
生育状況もまずまず見たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
長いGW連休には混み合うだろうな・・・