潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

何だったんだ!あの風は!!

2019年01月15日 17時25分57秒 | 日記
昨日、お宮さんの片付けをしている時茂君と釣りの話がまとまりました。

空の具合を見て日中の風は収まると判断。
で、5時に出て行ったんだけど、ボートを出した時はそれ程風は吹いてなかったのね、

ところが沖に出て浮かんだ頃から風向きが北に変わって波がザブンザブン(;´Д`)
何度か波に打ち込まれてこのままじゃやっとれんかも?

食いも悪く場所替わりをしたいところだな、
しかし、悪い事に凪いでくると思って磯中用にブロックアンカーを持って来ちゃったのよ、

場所替えポイントは磯から外れた場所、
この風波じゃ砂地では引きずられて効かない、
この波じゃうかつに動けない、

しばらく我慢してやってたらようやく風が収まって来た。
一旦陸に上がってアンカーの交換、

トイレ休憩も済ませ、再度出船は7時でした。
風も治まって波も静かになった。

こうなりゃポイントは選び放題、
誰も居ないからBESTポジションに入りまして、ここから入れ食いショーの始まりだい(^^)v

茂君も久しぶりの入れ食いに気分を良くしているぞ(^◇^)

自分のスカリには納得サイズだけ放り込み、それ以外は茂君のクーラーBOXにポイポイ↓

8時半を過ぎた頃に時合が終わったようだな、
アタリが無くなっちゃった。

上がりメバルも望めそうにないところで終了にしました。


最大は26㎝だったよ、

茂君は「クーラーが重い」と嬉しいボヤキで家に入って行きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする