いつもの時間に目が覚めたんだけど、寝床の窓から風が吹き込みカーテンがふわーって揺れてます。
これって東の風が吹いてる証拠、海は荒れ気味で波がバシャバシャだよ、
無理して行かなくても魚はあるから朝活は中止、
5時半から定置網に入った魚を見に行ったの、
今朝はゼンメがたっぷり入ってたよ、全部で10㎏くらいあるんじゃないかな?
他の魚はアジと小セイゴ、アカエイの赤ちゃんもいっぱい入ってて、これは厄介な邪魔者です。
仕分けを手伝うんだけどアカエイには気を付けないとな、
名古屋からお客さんが購入に来ててキスや小鯵、エビなどをたっぷり買って行ったよ、
捌くのが大変だろうな(;^ω^)
今晩は揚げ物をやる予定なんで、自分は最後に残った海に流しちゃう雑魚の中から大き目の小セイゴを10匹程拾って来た。
小さな雑魚でもきちんと開けばそれなりのフライの材料になるからね(^_-)-☆
日中も吹いてた風は夕方近くになって治まって来たよ
明日は凪いでくれるかな?