うちの近所で最も鮮度が悪い野菜は西友のものだろうか。
見切り品ではないのか?と思える野菜が普通に売られていることが多い。
それでもさすがにまだ大丈夫だろうと昨日買ったアスパラ、今見たらもう食べる気がなくなるくらいの状態。
昨日の今日でだ。
もし私が店員だったら、そんな野菜は恥ずかしくて店に並べたくないと思うのだが・・・
野菜ってそう簡単に目に見えて鮮度が落ちるものだろうか。
もちろん目に見えずとも鮮度は低下していくものだが、目に見えて変化が現れまくるのは末期症状ではないだろうか。
それとも、西友の野菜は農薬等を一切使わないから鮮度の低下が早いけど他のあらゆる店の野菜は農薬まみれでなかなか見た目の変化が現れない・・・
実は私が農薬まみれの野菜に慣れ過ぎて間違った感覚を持ってしまっている・・・
そんなことはあるだろうか。
多分ないだろう。
実家で採った、明らかに農薬を使っていない野菜と比較すれば明らかだ。
私の行動範囲にありカードで支払いができるという大きなメリットがある西友だが、面倒でも野菜だけは他の店で買うことにすべきなのかもしれない。
もしくは、実家の母と契約して、月に数回野菜を送ってもらうことにしてもよいかもしれない。
(農家ではないが、あちこちの家庭菜園の野菜がいろいろ手に入る、農協で鮮度抜群の野菜を買える、などなど。)
店で売られている野菜の鮮度を何らかの指標で表示できればよいのだが。
5段階評価とかで。
「野菜マイスター」とかいうような肩書きの人がスーパーを巡り、その店の野菜を判定し、ミシュランのようなランク付けをしたら面白いのではないかと思う。
見切り品ではないのか?と思える野菜が普通に売られていることが多い。
それでもさすがにまだ大丈夫だろうと昨日買ったアスパラ、今見たらもう食べる気がなくなるくらいの状態。
昨日の今日でだ。
もし私が店員だったら、そんな野菜は恥ずかしくて店に並べたくないと思うのだが・・・
野菜ってそう簡単に目に見えて鮮度が落ちるものだろうか。
もちろん目に見えずとも鮮度は低下していくものだが、目に見えて変化が現れまくるのは末期症状ではないだろうか。
それとも、西友の野菜は農薬等を一切使わないから鮮度の低下が早いけど他のあらゆる店の野菜は農薬まみれでなかなか見た目の変化が現れない・・・
実は私が農薬まみれの野菜に慣れ過ぎて間違った感覚を持ってしまっている・・・
そんなことはあるだろうか。
多分ないだろう。
実家で採った、明らかに農薬を使っていない野菜と比較すれば明らかだ。
私の行動範囲にありカードで支払いができるという大きなメリットがある西友だが、面倒でも野菜だけは他の店で買うことにすべきなのかもしれない。
もしくは、実家の母と契約して、月に数回野菜を送ってもらうことにしてもよいかもしれない。
(農家ではないが、あちこちの家庭菜園の野菜がいろいろ手に入る、農協で鮮度抜群の野菜を買える、などなど。)
店で売られている野菜の鮮度を何らかの指標で表示できればよいのだが。
5段階評価とかで。
「野菜マイスター」とかいうような肩書きの人がスーパーを巡り、その店の野菜を判定し、ミシュランのようなランク付けをしたら面白いのではないかと思う。