獅子風蓮のつぶやきブログ

日記風に、日々感じたこと、思ったことを不定期につぶやいていきます。

対話ブログ【番外編】TSさんとの対話 (13)

2023-01-16 01:31:11 | TSさんとの対話

アンチの中にもファンが多いTSさんが、鯛焼きさんのブログのいちコーナーを借りて、アンチの方との対話を呼びかけていました。

【要注目】対話ブログの常連さんへ(2018/09/16 09:16)管理人鯛焼きさん

●はTSさんの記事「対話ブログの常連さんへ」についたコメントのつづきです。

 


●正岡子規先生講義! (梵我一如)

こんばんわ。
今日はチニフィエさんに何故御書をだすのは、止めたほうが良いかを説明します。

大聖人様の御金言では申し訳ないので、正岡子規先生の俳句で説明します。
 
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺。

有名な一句ですね。では、シニフィエ流に講義してみます。

柿を食べたら法隆寺の鐘がゴーンとなったんだ!以上!

如何ですか?侘び寂びが無いでしょ?

まずこの句には前文に法隆寺の茶店に憩いてとあります。ですから、法隆寺に参拝した後、茶店によって、一息柿を食っていたら法隆寺の鐘がなって、ああ、秋だなぁ
と秋の訪れを詠んだのでしょう。

ね、文章の奥には深い情景が広がってるでしょ。そして、さらに突っ込むと。

この句はお世話になっている親友、夏目漱石先生の、

「鐘つけば 銀杏ちるなり建長寺」

にかけた、返礼の句ともいわれてます。
正岡子規先生は重病でしたから。

ね!文章の奥にはその人の心があります。
その意に肉薄して初めて文が理解できるのでしょうね。文、義、意、です。

なんとなく分かってもらえたかなぁ。

大聖人様の御書は世法でみても(遺文)
国宝です。

けしてあなどってはいけません。
2018/10/03(19:25) 

 

●強豪を負して、力士を知る? (天パ)
脱妙者?
脱命者?
まぁ、どっちでも良いけど、、。
TSさまの意見には従いますょ。
彼氏彼女たちは、しょせん、、。
自分のお家で
創価&山本伸一に
騙されたぁ!
騙されたぁ!
騙されたぁ!
の、
騙された三唱の方たち。

じゃあ、
騙されない様に、どうするの?
対案も無く、

ただ、ただ、
泣き事を言われ、
みんなぁ(涙、涙、涙)!
騙されちゃって♪なんちゃって!

進歩も無く、

お互いの傷を

舐め合い、
慰め合い、
オナニーしにふぇ、、、の教えは、
気色わり。キショ!

池◯センセの
払い下げのメロンを食べる
若かりし頃の杉田か◯るを
思い出し、、。かんくちょうな私。
鳥よ鳥よ!鳥の歌。

駄文コメントまい度、失礼します。


2018/10/03(22:09) 

 


●お二人のアンチの方に感謝(TS)
 正岡子規の講義感服いたしました。

 私のような俗すぎる例えではなく、こんな格調高くお話しできれば、呼びかけに応じる方も出たかも知れませんね、、、。

 反省してます。

 また補足説明いただきありがとうございます。

 また天パさんの駄文コメント、核心を突きながらもユーモアにあふれ、いつも読みながら笑わせてもらっています。

 ありがとうございます。
2018/10/04(05:19) 

 

 


解説
梵我一如さんによる正岡子規の講義、分かりやすくて良かったです。
一方、天パさんの品のない駄文コメント、私はちょっと苦手です。


獅子風蓮