忠節橋は国道157号線が長良川に架かる橋で、金華橋の下流、大縄場大橋の上流にあたります。
鋼材の調達が大変だった戦後、日本で初めて建設された鋼橋で、昭和19年に着工し昭和23年に完成しました。
形式は鋼製アーチ橋と呼ばれるもので、補強工事や柵の取替えは行われていますが、長良川に映える美しいアーチは当時のままの変わらない姿を今にとどめています。
◆忠節橋(ちゅうせつ)~長良川/岐阜県岐阜市忠節町~山吹町
竣工:昭和23年(1948)
構造:鋼トラス・タイドアーチ
■下流南詰より撮影(2006/09/23)
■下流左岸堤防道路より撮影(2012/09/02)
Recent Entries
Categories
- 名古屋の近代建築(121)
- 尾張の近代建築(42)
- 海部の近代建築(3)
- 知多の近代建築(10)
- 西三河の近代建築(29)
- 東三河の近代建築(22)
- 岐阜市周辺の近代建築(29)
- 西濃の近代建築(5)
- 中濃の近代建築(27)
- 東濃の近代建築(26)
- 飛騨の近代建築(9)
- 三重の近代建築(34)
- 滋賀の近代建築(5)
- 東京の近代建築(70)
- 埼玉の近代建築(3)
- 長野の近代建築(9)
- 失われた建物の記憶(49)
- まちかどの20世紀遺産(116)
- 木造駅舎の旅(27)
- 近代橋めぐり(54)
- ご当地マンホール紀行(45)
- 明治村散歩(19)
- まち歩き(169)
- ありふれた日常(56)
- 音楽・オーディオ(25)
- 本(8)
- 映画(13)
- 昭和マッチコレクション(9)
- 参考図書(1)