手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

パウダーコーナーを楽しく作る

2012-01-29 | 家造り
唯一贅沢な空間を・・・

楽しく作り上げよう。


              


              ライフスタイル36


左手はカウンターと全面鏡。

気の利いたアメニティーを並べるのも楽しい。


スタイリッシュな椅子を置いて、お洒落に飾ろう。


後ろの壁には、アートなコートハンガーを取り付ける。

来客のコートを楽しく吊るす。


コートの下には、バッグ小物を置ける小ぶりの棚を。

手荷物はここにおけるので、リビング内に持ち込まなくても良い。


固定電話の子機をここに置けば、telコーナーに。


普段の使い勝手としては、我が家の応対コーナー。

郵便屋さん、宅配屋さんへの印鑑・・・

筆記用具にメモ帳・・・

メガネに・・・


何でも置いておこう。

気持ちよい玄関

2012-01-28 | 家造り
お客様を迎え入れる玄関は・・・気持ち良いものでなければ!


まずは広さ。

十分な空間の広がりが必要。

次に・・・明るさ。

陽光の入る空間が作れればベター。

三番目は・・・視線の"抜け”


           

           ライフスタイル35


現代の狭小住宅で、十分な空間の広がりを確保するのは、至難の業。

苦肉の策で・・・玄関と思って扉を開けたらそこは居間・・・と言う住宅も無きに在らず。


今回の住宅でも、十分な広さを確保できたとは思えない。

空間的には一坪しかない。

これを補完する目的で、パウダーコーナーを玄関に併設した。


正面にパウダーコーナーへの入り口が見える。

視界をさえぎる開口幅と、閉塞感を取り払う工夫として、

両脇にガラスの壁を設けた。

ブラスト処理したガラスは、光は通すが視線は遮る。

効果が期待できる。


更に奥には・・・トイレのガラスドアが見える。

トイレ内には外壁に開けた縦長開口があるので、十分な外光が入る。

明るさを媒介にして、視線の抜けを確保した。


右にはリビングのドアを開けた状態の見え方を書いた。

客をお迎えするときは、このドアは開いているだろう。

空間の広がりを、更に増すことができる。


玄関の上部には、回廊の上に掛かるガラス屋根が伸びる。

これ以上に明るい玄関は無い。

空の雲まで見えるのだ。・・・最高!



玄関考2

2012-01-22 | 家造り
玄関の位置は、住宅内の人動線と関わりが大きい。

動線が明確な住宅プランは、使いやすい住宅。

複雑になればなるほど、プライバシーの確保や利用形態に

障害を及ぼす。
           

住宅はプライベートな部分とパブリックな部分に大別できる。


家族が集まる空間・・・リビングダイニングはパブリックな空間。

客が来れば、リビングに招き入れる。

その昔には、客間と呼ばれる予備室があったが・・・


寝室・浴室トイレはプライベートな空間。

プライバシーが確保されなければならない。


             

          
            ライフスタイル34




4つのパターンを、時代系列に書き並べた。

左上は大昔。時代がかった家は、このようにゾーンがはっきりしていた。

それこそ・・・玄関は別々。


その昔の住宅は、玄関脇に客間・・・応接間などとも呼ばれた。


右上のゾーニングはマンション。

経済効果から・・・? 縦長の間取りでは、リビングと玄関は正反対の位置。

リビングに行くには、個室の前を通らなければならない。

プライベートな動線とパブリックな動線が混在する結果となる。

それは・・・他人と顔を合わせる結果に。


右下は今回の計画。

右側がプライベートなゾーン。

左側はパブリックなゾーン。

それぞれのゾーンに玄関が付く。


PP(パブリック・プライベート)分離が明確なので、使いやすい住宅になるだろう。



玄関考

2012-01-21 | 家造り
今回の住宅には2箇所玄関がある。

前回検討したのは内玄関。

今回は、言ってみれば“客用玄関”・・・主玄関である。


その昔・・・日本の住宅には2箇所の玄関があった。

マンションに住みなれた現代人は、1箇所の玄関に馴れた。


その結果、リビングを通って個室へ・・・

客は個室の前を通ってリビングへと・・・不都合な動線を余儀なくされている。



           


           ライフスタイル33


左上に住宅の間取りを示す。

左下部分が主玄関・・・相対の位置に内玄関がある。前回検討したのはこの場所。


来客は、この主玄関から招じ入れられる。

入った所は、靴脱ぎと三畳大の化粧室。


来客が、訪問先の家で身繕いできる空間は・・・この化粧室。

この空間を充実させると、特徴ある住宅になる。

収納は充実させよう!

2012-01-15 | 家造り
収納が充実しないと、家の中がかたずかない。

生活観のあふれる住宅は・・・?


           


内玄関脇に設けたシューズインクロゼットと収納は、充実させたい。

下足箱を設けず、

下足棚だけを設置し、オープンな靴のクロゼットとした。



           


           ライフスタイル32


シューズインクロゼットのドアを開けると、左手には長めの傘や

レインコートを掛けるコーナーを設けた。


正面と左右の一角には、靴の収納棚が2mの高さまで吊られている。

扉を設けないので、靴の選定が一目でできる。

しかも、内玄関からはこの状態が見えないので、

玄関周りは整然としている。 美しい!


クロゼットの中には、屋外で使う道具の収納コーナーも設けた。

ハンガーパイプを設置して、吊り込める物は整然と整理する。

床に置くと、倒れたりして整理が付かない。

収納方法の工夫は必要だ。


このコーナーには、子供の自転車程度は置けるだろう。

中庭に置けないものを書き出して、屋内収納のスペースを算定すると無駄が無い。


ライフスタイルを設計するとは・・・こう言うことかもしれない。

寝室の回廊側を見る

2012-01-14 | 家造り
回廊側・・・すなわち中庭側を見た寝室のインテリアを検討する。

回廊を介して中庭を見たいが・・・プライバシーとの兼ね合いは?


            

            ライフスタイル31


正面にはコンソールテーブルを。

テーブルの上にはテレビ。ベッドに入ってテレビを見るには、ベストポジション!


右側壁前にはコンソールデスク。

収納と合わせてシンプルにセット。


入り口ドアは、中庭が見えるよう腰部分にガラスを入れた。

開放感は今一だが、中庭との一体感を確保。


左側壁にはウォークインクロゼットへの入り口が・・・

ドアを付けず、空間の広がりを優先した。

展開図でデスク回りを確認

2012-01-08 | 家造り
空間の豊かさは、上部への広がりが貢献する。

展開図で、天井の高さを検証しよう。


             


             ライフスタイル30


左側に書棚。

3.6m幅のデスクは・・・ダイナミック。

更にすごいのは・・・天井の高さ。

勾配屋根の高いところでは、3.8m位の天井高になる。


シンプルなインテリアでも、この空間ボリュームがあれば

それだけで勝負は付く。

変にゴチャゴチャさせないほうが・・・力強さを強調できるだろう。


骨太のシンプルライフが感じられる。

寝室のインテリア・・・シンプルこの上なく

2012-01-07 | 家造り
寝室を覗く。

子供のいる家庭なら・・・とりもなおさず子供部屋。

8帖の広さがあるので、かなり年長になってからでも

・・・・・十分ok。


            


            ライフスタイル29


回廊からドアを開けて目に入るのが、この光景。


正面には縦軸回転の窓が2箇所。

通風と朝陽の差込を期待する。

左側には壁面を前に、3.6m幅の作りつけデスク。

収納(本箱)を併設しているので、部屋の中は綺麗に片付くだろう!


以外にリッチな空間になる寝室・・・

空間の広がりを、展開図で確認しよう。