それでは、家族のコミュニケーションを図るパブリックゾーンを2階に計画し、
個室郡を1階に計画すると、どのようになるか?
ベッドルームと洗面・浴室・トイレ・洗濯関連の水周りを、配置してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/eb374d24da7321eabca23df3460cd597.jpg)
L型プラン3
玄関位置をどこに取るかで、プランが随分変わる。
L型のコーナー部分に階段・水周りを集約すると、ベッドルームの独自性・プライバシーが
確保しやすい。
玄関はL型コーナーの入り隅部分になる。
玄関に至る道行きは、右下の住宅入口から駐車場の車脇を通って、
左回りに玄関口へ。
玄関右手に7帖、左手に8帖ほどのベッドルームが確保できた。
7帖の部屋からは、駐車場しか見えない。
車好きの子供(20代か・・・)には、まあまあの部屋か?
8帖は夫婦の寝室になるだろう。チョッと小さめだが・・・庭があるので我慢。
玄関と階段・水周りに、意外なほど面積を食われた。
重装備を1階に置くと言う鉄則には適っているが、
二階のパブリックゾーンとのバランスは如何に・・・?
個室郡を1階に計画すると、どのようになるか?
ベッドルームと洗面・浴室・トイレ・洗濯関連の水周りを、配置してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/eb374d24da7321eabca23df3460cd597.jpg)
L型プラン3
玄関位置をどこに取るかで、プランが随分変わる。
L型のコーナー部分に階段・水周りを集約すると、ベッドルームの独自性・プライバシーが
確保しやすい。
玄関はL型コーナーの入り隅部分になる。
玄関に至る道行きは、右下の住宅入口から駐車場の車脇を通って、
左回りに玄関口へ。
玄関右手に7帖、左手に8帖ほどのベッドルームが確保できた。
7帖の部屋からは、駐車場しか見えない。
車好きの子供(20代か・・・)には、まあまあの部屋か?
8帖は夫婦の寝室になるだろう。チョッと小さめだが・・・庭があるので我慢。
玄関と階段・水周りに、意外なほど面積を食われた。
重装備を1階に置くと言う鉄則には適っているが、
二階のパブリックゾーンとのバランスは如何に・・・?