YKK-APの商品カタログを借用して、
防火性能と省エネを満足する製品を
検証してみよう。
<防火と断熱を兼ね備えた高性能ガラス>
複層ガラスの総厚は22mm。
ガラス接着構造等は
そのままに室外側網入ガラス6.8mm、
室内側にLow-Eガラスの組合せを採用。
熱の出入りを軽減し、
火災時の延焼を防止する。
※ 中空層はガス入(アルゴンガス)も
選択できる。
これが、ガラス断面のイメージ
<樹脂フレームでも安心の防火性能>
APW 330と同じフレームを採用しながら
、補強材、補強部品をガラスの周りから
フレームまで効果的に配置することで、
すっきりとしたデザインと
防火性能を同時に実現する。
これがサッシの断面
機能アップするには、
コストが嵩みそうだ。
/font>
防火性能と省エネを満足する製品を
検証してみよう。
<防火と断熱を兼ね備えた高性能ガラス>
複層ガラスの総厚は22mm。
ガラス接着構造等は
そのままに室外側網入ガラス6.8mm、
室内側にLow-Eガラスの組合せを採用。
熱の出入りを軽減し、
火災時の延焼を防止する。
※ 中空層はガス入(アルゴンガス)も
選択できる。
これが、ガラス断面のイメージ
<樹脂フレームでも安心の防火性能>
APW 330と同じフレームを採用しながら
、補強材、補強部品をガラスの周りから
フレームまで効果的に配置することで、
すっきりとしたデザインと
防火性能を同時に実現する。
これがサッシの断面
機能アップするには、
コストが嵩みそうだ。
/font>