素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

しばらくジムとはお別れ

2023年12月10日 | 日記
 明日から10日間の予定で、配管設備などの移設工事のためにジムが臨時休館となる。年末年始でも1週間程度なのでこんなに長く休館するのは通い出してから初めてのことである。

 暖かくて動きやすいというのもあるが、今日は普段より多くの人がいた。ランニングマシーンを始め有酸素系の機器は満員御礼状態で、予約カードを取って空くのを待たなければならなかった。

 お互いそれほど話を交わしているわけではないが、しばらくこの光景を見ることができないかと思うと何となく寂しい。週4~5回ほど過ごす2時間余りの時間だが体を鍛えると同時に「心の栄養」でもあるとみんなが自分の体力に応じてトレーニングに励む姿を見ていてふと思った。

 身体を維持するために1日に3度の食事を食べるのと同様に、新聞や本を読んだり、テレビを見たり、音楽を聴いたりすることも心身の「心」を健康に維持するために必要不可欠なことじゃないのかと考えた。いろいろな人との交流もそう考えると合点がいく。

 食べたものが消化吸収され排泄されるように、生まれてこの方出合ってきた多くの人たちとの交流、本、映画、テレビ、演劇、演奏会、落語などの感動、旅行で出かけた各地での思い出などは「心の栄養」として吸収され忘却のふちに沈んでいく。

 食いだめが出来ないのと同様、「心の栄養」も取り続けていかないといけない。面倒くさいけれど健全な心身を維持するためには仕方がないことだ。なんてことを考えながらトレーニングに励んだ。

 「お互い元気に暮らして21日(木)に再会しよう」とあちらこちらで挨拶が交わされていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする