正とうさぎが2頭の犬に襲われた事件・・・その後
2頭の中型犬の飼い主は帰国後、すぐに謝りに来られました。うさぎの話もよく理解され、そのままでは危険であることも納得されて2頭引きはやめ、リードも別々に買い換えたとのことでした。
今後は娘さんと二人で散歩させるか、それができないときは2回に分けて散歩させると約束されました。
また犬小屋にはダイヤル式の鍵を取り付け、痴呆が出た母親には番号は知らせず開けられないようにしたこと、また、犬はしつけ教室に通わせたいので教室を探しているともおっしゃっていました。ケガの治療費もきちんと払っていかれました。
これで安心してお散歩ができるようになりました。
正とうさぎのケガも順調によくなっていて、正はあと2か所の傷が少し残っているだけになりました。
いろいろ心配してくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
と、いうわけで、
今日はお天気も良かったので、田んぼのお散歩コースへ行ってみました。
いつのまにかすっかり暖かくなって、冬の間は吹きつける冷たい風に
周囲を眺める余裕もなく足早に通り過ぎた畦道も今日はのんびり歩きます。
正ちゃん、元気よく後ろ足をぴっ、ぴっ、ぴーっ! とっても気分がよさそうです。
田んぼの中の緑色のものは・・・
雑草のように見えますが、ようやく伸びてきた麦です。
その麦畑の中を群れで飛び回っていた小鳥。遠かったのでわかりずらいですが・・・
最近、このあたりでよく見かけます。ツグミ?ヒタキの仲間?
用水路のほとりには・・・
小さな花が・・・
ホトケノザ。
ナズナ。
春の七草のひとつ、ハコベ。 これ、ナデシコ科だそうです。知らなかったなあ・・・。
カラスノエンドウ。
ありふれた野の花ばかりですが、お花が咲いていると、ああ、春が来たなあと実感できてうれしくなります。
おおっと、正ちゃん、そこ踏んじゃダメ!
畦道のふちにたくさんのつくしです。
もう頭がこんなに開いています。
気持ちの良いお散歩だったね、正ちゃん。