ここ数年なかったほど暖かいお正月となったうさくま地方です。
昨夜は雨が少し降りましたが、今日はまた晴れてよいお天気です。昼間は、気温も
13度~15度くらいまで上がる日が続いています(写真は1月5日撮影)
お正月早々うさぎが外でソフトクリームを食べている記事に、北国の皆さんは驚かれたようですが、
各地のブログを拝見すると同じ日本なのに、こんなにも気候が違うものかと
改めて日本列島の形を思い浮かべてしまいます。暖かいのはやっぱり幸せ~
もう、そろそろクリスマスホーリーの赤い実に野鳥たちがやってくる頃だと思います。
南の外回りでは、ピンクと白のオキザリスが咲いています。
うっかりしていると、どこへでも入りこんで、際限なく増えていくやっかいものですが、
他のお花の少ないこの時期はなんだかいつもより可愛く感じてしまいます。
北の通路ではサザンカも次々に咲いています。
「南の庭」はこのひと鉢だけですが、これがあるだけでずいぶん印象が違います。
中央にトンビが飛んでいるのですが、小さくてわかりませんね。
ひゅるる、ぴょろぴょろと、のどかなトンビの鳴き声が聞こえてきます。
この青空を雪かきに追われている北国の皆さんに届けてあげたいです。
< 今日の正ちゃん >
正ちゃんのおめめは、きれいな茶色です。
ほんとはまつ毛も茶色だったんですが白くなってしまいました。
でも、まだまだ若いよね、正ちゃん。