goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

秋のお散歩アラカルト

2014-11-04 07:00:00 | お散歩

突然ですが、お散歩で出会ったヤギさんです。きれいに色別れした端正な?お顔です。

こちらはちょっとご老体?かな。どちらのお顔も似ている人をどこかで見たような・・・

ヤギさんたちは、こんな広々したところにいましたよ。

発見です。ヤギって、矢印のところに二つずつ、フリンジみたいな毛?があるんですね。

耕作放棄されたような畑の隅に、何やら紫色のお花。

遠くから見た時は、チャイブかと思ったのですが、近くで見たら違いました。

調べてみたらラッキョウの花でした。初めて見ましたが、ラッキョウってきれいなお花が咲くんですね。

ちゃん、その先はダメですよ。

こちらもわざわざ植えたのではなく昨年のタネが落ちて生えたような感じですが・・・

ソバの花です。

可愛いので庭に植えたいなあ・・・

新型?かな・・・

稲藁が干してあります。竹を細く割ったものが中に支えとしてはいっているようです。
竿などにかけるより面倒そうですが、この形、何か理由があるのでしょうか? 
知りたい時に限って誰もいないんですよね。
別に知ってもどうということはないんですが、でも気になるうさぎです。 

藁の兵隊さんが並んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藁と言えば、別の日のお散歩で見たのですが、最近よく見かけるこんな藁の塊は・・・

やっぱり機械で作るんですね。こうやってわらを吸い上げて・・・

固めて後ろからポイッ、でした~
田んぼや畑で働く機械は、ほんとによくできていておもしろいので、出会うといつも見入ってしまううさぎです。
くまはつまらなそうだったけど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コスモス園ではありません。

ただの町の小さな公園です。

ちゃんと比べてみてくださいね。

コスモスの丈が低いでしょう。
多分、矮性なのではなく、遅い時期(夏の終わり)に蒔いたからではないかと思います。
倒れないのはよいですが、コスモスではない別のお花のようで、ちょっとつまらない感じもします。
やっぱり丈の高いコスモスがいいかな・・・。 

日が傾きだすともう風がとても冷たいです。 さ、ちゃん、おうちに帰ろっ。

                      
                                

  ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする