座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

新しい苗植え開始

2016-09-20 23:59:17 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

昨夜はちゃんが、ご飯も食べないでくまの布団のそばで待ってたと言うと、
くまはにいっと笑って、とてもうれしそうでした。もう、喜んでないでちゃんと遊んでやってよね~

             

ピンボケですが、その感動の再会(オーバーな・・)場面です。先日から置きっぱなしの
掃除機は見なかったことに(笑)

                       

「南の庭」の芝生周りです。コリウス、この気温ではもうあまり大きくならないかも。
今日は22度台でした。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、極端に気温が下がりました。

雨がぱらついてお天気はあまりよくありませんでしたが、リスさんのコーナーの周りに
新しい苗を植えました。白いベゴニアは中央花壇のベゴニアのたった一株の生き残りを移植。

前の写真を撮り忘れたので、★印が新しく植えた植物です。
この夏、ほんとにみんな枯れてしまってガランと寂しくなっていました。

空いているところは、これからまたビオラなどを植えていく予定です。

奥のシルバーリーフは、以前からあるラムズイヤー。わずかですが残りました。
手前は、この間「初めて植える多年草」の記事で名前だけチラッとご紹介したサルビア・リラータです。
明日、別のところにまた植える予定なので、その時にまた詳しくご紹介しますね。
左の白っぽい葉はスーパーアリッサム「フロスティナイト」。

 

                       

ちゃん、今夜はまたくまのそばにぴったりくっついています。よかったね、ちゃん。
くまは、にやにやしながらちゃんに「くまさん、ママリンに追い出されたんだよ」って何度も。
「やめてよね。ちゃん言葉わかるんだから。」 


             それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
   

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩で丸裸<今朝の庭9/20>

2016-09-20 12:24:17 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

朝、庭に出ようとしたら、思わず寒っと、声が出てしまいました。慌てて戻って長袖に着がえてきました。
台風が去って一気に涼しくなったようです。まだけっこう強い風が吹いています。

綱渡りをさせようと菜園のほうに紐を渡して絡ませていた風船カズラ。何とか無事でした。

夜中にバタンという音がしたのですが、倉庫の入り口横に置いているケースでした。
中がぐちゃぐちゃだけど、お天気が良くなってから片付けます。

少々倒れても自力で立ち上がる大ベニタデですが、これは自力はちょっと無理みたい。

コキアは、ここも「南の庭」の分も倒れていませんでした。

玄関前のフレンチラベンダーです。
徒長して形が悪くなっていたので、やり変えようと思っていたところではありますが・・・

植栽と芝生とレンガ敷を組み合わせた「南の庭」。
雨、風の被害はいつも少ないので、庭の半分でもこのような形にしておいてよかったなと思います。
木の葉はたくさん落ちていますが、それでも後片付けは他よりずっと楽です。

 んっ?

あらら~。ピラカンサのトナカイさんが、一晩で丸裸です。すっかり葉が落ちてしまっています。

以前にも何度か台風の後はこうなったことがあります。ここはちょうど風の通り道のようです。
少し時間がかかりますが、また芽が出てくるので心配ありません。

敷地の角にあるキリンさんのほうは、まだ剪定をしてなかったので、葉は落ちずに済みました。

宿根琉球アサガオ。やっぱり潮風で葉が傷んでいます。後でしおれてくるかもしれません。

ミノムシが大量発生したコノテガシワ。こちらも風で葉が落ちて、またさらにスカスカに
なっています。よく見るとこの間あれだけ取ったのにまだミノムシがたくさんいます。
風がやんだらまたミノムシ退治です。

風の中で今日もノカンゾウが咲いていました。

家の周りをぐるっと回って何か被害がないかチェック。

アンテナは倒れてはいないんですけどねえ・・・

昨夜ゴロゴロと音を立てて何か転がっていったので、気になっていました。
道路のガードレールにこんなものがひっかかっていました。車に当たらなくてよかったです。
どこから飛ばされてきたのでしょう。以前、うちのごみ箱も何度か飛ばされたことがあるので、
昨夜は玄関の中に入れておきました。

昔、一番左のブルーアイスの木が倒れるひどい台風があって、根が切れてなかったので、
半分の長さに伐って、ロープをかけ、車で引っ張って引き起こしました。それがまたこの高さに
なっています。伐っていなかったら今頃どれくらいの大きさになっていただろうかと何だか怖いくらい。
暖かい地方ではコニファー類はやたらに植えるものではありませんね。よく調べもしないで
植えてしまったので、今になっていろいろ大変です。
車で引き起こしたのはうさぎですよ。くまは仕事で留守でしたから。
今思えば、一人でよくやったなと我ながら感心します(笑)

昨夜は台風のため、くまは社命で会社に泊まり込みでした。
寂しそうなちゃん。もうじきくまさん帰って来るからね。

                          

南九州、四国、などではまた大きな被害も出ているようですが、皆さんのところは台風は
大丈夫だったでしょうか。まだ風も強いですので、これから関東方面もどうぞお気をつけくださいね。

   <前回記事までのコメントのお返事を入れています。遅くなってすみません。>

                         それでは、また今夜お会いしましょう~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                              赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

                 
     

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリだけVIP待遇

2016-09-20 00:31:57 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

台風が近づく中、ちゃんのお散歩のときだけ雨がやみました。

ちゃん、晴れ犬です。草の中をくんくんしたので、お鼻まわりが濡れてています。

お散歩できてよかったね。

「東の庭」の白花ユーバトリウム。暑さにも乾燥にも強かったので、来年はもっとほかの場所でも
うまく使いたいと思います。

上の「しょうちゃんの小道」のポーチュラカは、切り戻す時期が遅かったようで
なかなか咲きませんが、切り戻さなかった玄関西口ではまた、お花が咲き始めました。

             

 ノカンゾウもまだ咲いています。一日花ですが次々に咲いて意外に長く持っています。

白花夕顔(ヨルガオ)。時間は16時51分。蕾を見ていたらソフトクリーム食べたくなった~

              

             曇っていたためか夕方咲いたハイビスカス

真夏に比べて色が淡くなりましたが蕾もまだあって元気。

台風は先ほどから少し風が出てきましたが、この辺りはたいしたことはないようです。

テラスの鉢植えはみんなそのままですが、「12月に咲くユリ」だけはVIP待遇で玄関内に。
写真ではわかりにくいですが、30球全部芽が出ました。まずはめでたい。
さて、この先無事に咲かせることができるでしょうか?
ちなみにその種類は・・・

鉄砲ユリ・・・・・トライアンフェタープリンスプロミス
花ユリ・・・・・・マルコポーロスターガザールイエローウィン
         スーパーレッドカサブランカ(パラッツオ)
すかしユリ・・・・白花、赤花、桃花、橙花
                    以上各三球、合計30球です。

聞いただけでワクワクしちゃう名前です。こんなのが入っているとは思いませんでした。
咲いたらすごい! 咲いたらね(笑)
無事に咲かせられたらご喝采!  ああ~ん、自信ないよ~

 ちゃん、今夜はこんなところで寝ています。
あら~、今、外をゴロゴロと何か飛んで行く音がしました。
なんか飛ばされるようなもの置いてたかなあ・・・
 

         < コメントのお返事が遅れていてすみません。>  

          それでは、おやすみなさい。また明日~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする