goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

春を迎える庭

2017-02-26 07:30:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます!
昨日アップできなかった画像をご覧くださいね。アプローチです。
前夜は星がいっぱいで、てっきりよいお天気になると思ったのですが、あいにくの曇り空で
夜には雨も降り出しました。少し暗い画像で残念ですが、パンジービオラが次々と咲いて
すっかり春らしくなってきたうさぎガーデンです。

郵便受け側から見た玄関前花壇。

読者の方からいただいたビオラ
三色をアリッサムと合わせて植えていましたが、今こんな感じです。

こちらは、アリッサムの他に銅葉の金魚草と寄せ植えしました。

「東の庭」のスイートバイオレット、まだお花はちらほら見えるだけです。
空いてしまったところに、増えたところから株分けしたものを植えていきました。
ついでに入り込んでいるスペアミントなどを抜いていきました。
この間くまに頼んだのですが、たくさん残っていました。やっぱり自分でやらないとダメです。
スペアミントがはびこると他のお花は負けてしまって消えてしまいます。

毎年、ここが紫色で埋め尽くされるのが楽しみなんです。それにしてもうさぎのデジカメは
どうしてこう青系、紫色系の色が違ってしまうのかなあ。他は実物に近い色に写るんですが。

左上がスイートバイオレットを植えているところ。 ひやあ~~、踏んじゃったよ~。
夢中でスイートバイオレットの作業をしていたら後ろのビオラをうっかり踏んでしまいました。
危ない、危ない。くまに文句が言えなくなります(笑)

あら、すぐに起こしたら無事でした。意外に強いのですね。

「東南の庭」の花梅、毎日開いたお花が増えていきます。

満開もきれいですが、これくらいの時期もふっくらした蕾が残っていて可愛いなと思います。

玄関前。流木の植木鉢前は花盛り。

真ん中の細長い葉っぱは、ガザニア。パンジーと同じオレンジ系のお花が咲く品種です。
玄関前なので、少し華やかにしました。
ここの色合いは、自分ではけっこう気に入っているのですが・・・。

                         

昨夜のちゃん。
リスのように丸まって寝ていたので、寒いのかと思ってひざ掛けをかけてあげたら
いつの間にか足を伸ばしてまるで子供が寝ているようでした。

<お知らせ>
本日はコメント欄はお休みさせていただきます。何かありましたら明日の記事にコメントしていただくか、
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。

          それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね。
          またあとでお会いしましょう。クリックしてくださいね~★


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする