座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

続けることに疑問★ウエストリンギアの配置

2019-08-25 04:15:47 | うさぎガーデン

★休日のご訪問ありがとうございます★ 

おはようございます!
昨夜アップできなかったので、昨日の記事です。

北の通路側で白花ジンジャーが咲いています。
昨年は雨が降らずにとうとう花が咲かなかった
のですが、今年は以前と同じこの時期に
咲きました。

オオベニタデの花穂が少しづつ増えてきました。

後ろの西洋ニンジンボク、今年は試しに
梅雨明けに切り戻してみたのですが、また
花穂ができてきています。
どのくらい咲いてくれるか楽しみ ♪

二色コンビのポーチュラカ
しばらくお花がありませんでしたが、
また咲き始めました。

午後から雨になりましたが、ちゃんは
ひどくなる前になんとかお散歩することが
できました。

お散歩でちゃんより高齢のワンちゃんに
出会って、昨日は気持ちが沈みました。

一時期お休みしたとき以外は、どんな時も
ブログは続けてきましたが、はたしてそれで
いいのだろうかと悩みます。
今までランキングでもいろいろあったので、
よけい疑問に。

お花は雨に濡れるフロックス
今年初めて植えましたが、花色がいろいろに
変化してほんとうに楽しめるお花ですね。
他の色も欲しいと思いますが、もう売り切れて
いました。田舎のホームセンターでは、
よかったので追加で購入したいと思っても、
もう二度と出ないことも多いです。

< 思い出写真館 >

このころ、ちゃんは、サッカーのゴールを
買ってもらって、室内でもくま
サッカー遊びをしていました。
生き生きしたお顔を見てやってくださいね。

注・・・画像が動きます。

             

外回り。昨日はここまでやりました。
あともう少しです。

ランタナローズマリーが、かなり
はみ出しているので、明日はこれを
なんとかします。

脚立を使わないといけない剪定はまだ
後回しにしています。
もう少し涼しくなって、体力が回復してから
やるつもり。
とはいえ、急に涼しくなって戸惑います。
昨年の8月と比べると、全く別の地方の
ようです。
オオベニタデの花が早く咲いたので、
今年は秋も早いかなとは思っていましたが。

小雨の中、ウェストリンギアを全部
植えてしまいました。
こちらが赤いベンチの横。右端です。

「東南の庭」です。
右端が最初に植えた分。結局3か所に。

最後の一つは、ここに。
大きくなったら、後ろのコンポストを
隠してくれるかなと思います。

それでは、皆さん、よい日曜日を
お過ごしくださいね。

くまよりお願い◆ 
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ
いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキングのほう(画像)のクリックも
お願いいたします。 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。 

 

こちらもクリックお願いします★
             
  
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする