座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ファイヤーワークス咲く★庭で自然を感じるとき

2020-07-13 07:00:48 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

お友達からいただいて3年目の
千日紅ファイヤーワークスです。
ファイヤーワークスの意味は「花火」。

こちらではずっと手に入りませんでしたが、先日
はじめて近くのホームセンターで売られているのを
見つけました。でも、普通の千日紅と思われるのか
全く売れていませんでした。宿根の千日紅です。
可愛いお花ですが、特にドライフラワーにすると
その良さが発揮されます。
それはまた後日に。

ソラナムラントネッティーの壁。



今年はよく咲きます。
斑入りの葉とブルーのお花が梅雨の庭に爽やか。

ダリアです。
白いお花って、どうしてこう素敵なんでしょう。

エンジェルストランペット
次々開花しています。

黒いベンチのコーナーでも咲き始めました。

隣家の境界際に、春に挿し木(直挿し)した
ものもこんなに大きくなっています。
うまく行けば今年中にお花が咲くかもしれません。



庭に出た時、雨はまだ残っていましたが、
蝶たちが忙しく飛び回っていました。



ナチュラルガーデンなどというものもありますが、
結局のところどんな庭も、庭は人のいろいろな
思いや、都合で作られているものなので、
ほんとうの自然とはかけ離れていたり、
相対する部分も多いのが「庭」というもの
ではないかと思います。
でもそんな庭にも様々な昆虫たちがやってきて
「自然」を感じさせてくれます。

こんな虫(今年大発生してあちこちの植物に白い
幼虫がもわもわとはりついているアオバハゴロモ
には遠慮してもらいたいと思いますが、
蝶には心が躍ります。
別に蝶が特に好きなわけではありませんが、
子供の頃の記憶がよみがえるのでしょうか、
庭にやって来ると、つい見入ってしまいます。
今日も庭にいたら次々に蝶がやってくるので、
楽しくて部屋に戻れなくなってしまいました。

先日ご紹介したチーゼル

このお花にはアゲハ蝶がほんとによく
やって来ます。

注・・・画像が動きます。

見た目地味なお花だからきっと
何か蝶を呼ぶしかけがあるのかも。
香りはないようですが、密が美味しいとか?
雨上がりの裏山をバックに舞い飛ぶナミアゲハ

わお、三匹も!

地味だけどお目目くるくるで可愛い
この子も見てやってくださいね。
オオチャバネセセリ
蛾ではなくて蝶ですよ~

< 思い出写真館 >

お出かけするのが大好きだったちゃん。

車に乗ってもおりこうさんで騒いだことが
ありませんでした。
知らないところに行くと、いつも後ろの席で
楽しそうにきょろきょろ景色を眺めていました。

 

カットしている期間が長いので、こんな
もさもさのちゃんの写真は少ないのですが 
もさもさのちゃん、大好きでした。

ちゃんはほんとに性格がいいと何かにつけて
くまと話しました。
そして、その後に何でこんな性格の悪い(多分
そうは見えないと思いますが、悪いんです!)
くまのところに来たんだろうねと私が言って、
二人して笑うのが常でした。
素直で穏やかで優しかったちゃん・・・
それがよく表れているなあと思う上の写真です。

雨に濡れたディスタントドラムス
       
長くなってしまったので、今日の庭作業の
写真は省きました。雨の合間にできる限りの
剪定や切り戻しをしています。
そうしないとこの雨ですから、あとで
たいへんなことになってしまいます。

明日はアナベルをカットしてしまいます。
雨がやんでくれるといいのですが。

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
           更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリックを
        ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする