goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

今朝の庭より★ウィーピングカルーナとトラディスカンチア

2024-10-25 15:01:22 | 今朝の庭

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
風船カズラのリース2
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>

 

昨夕、夕焼けがとてもきれいでしたが、
爽やかなお天気になりました。
西洋ニンジンボクがちらほらと咲いて
います。

今朝はくまが早く出勤したので、
いつもよリ早く庭に出たら、ヨルガオ
まだ咲いていました。

思いがけなく、きれいなお花を見ることが
できて何だか朝から得した気分。

種も出来かけていますが、まだ蕾も
たくさんあります。
手前の実は、フウセンカズラです。

まだ回復していないなあと、エンジェルス
トランペットを見ていたら、あんな高い
所に(矢印)何かいます。

カマキリさんでした~
この時期、高いところまで上っていく
バッタやカマキリがよくいますが、
なぜなんでしょう?

サルビア・コクネシアは、日陰でも
よく咲きます。

こちらは今年植えたランタナアキランサ
と一緒に咲いているコクネシアの赤。

朝の光が射す庭を見て歩くのが好きです。

いろいろやらないといけないことも目に
つきますが、ただ、うろうろして、
ぼうっとひと時を過ごすのが、私にとって
とても貴重で幸せな時間です。

斑入り葉のランタナがはっきりして
きました。

やっと初収穫のシカクマメです。

莢にある4枚のひだを羽に見立てて、
英名は、ウイングドビーンズ
( Winged bean) というそうです。
まだお花の蕾がたくさんついていますが、
気温が下がってきているので、これから
まだ実るのといいのですが。

       

< 思い出写真館 >  

ちゃん、ソファーでお昼寝中。   

しょうちゃーーーん!

あはっ、ごめんね。
つい、呼んでみたくなってね。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

先日福岡エフェクトで買ってきた
苗を植えました。トラディスカンチア
ハンギングにしました。

特に珍しいものではないのですが、くま
これを見て気に入って買うというので。
トラディスカンチア・パープルエレガンス。

2ポット買ってきたので、一つは、この
ジョウロ型の鉢に植えました。

これは、ウィーピングカルーナ
一般的なカルーナと違い、枝垂れて咲く
タイプです。

100均の鉢に植えて、同じく鉢が2つ
入る100均のハンギングホルダー?に
入れてみました。吊り紐つきです。

鉢の大きさも、ちょうどぴったり。

少し株が大きくて、分けたので、残りを
以前多肉を植えていた鉢にも植えました。

南の外周りです。
アメジストセージランタナが変わりゆく
季節を惜しむように咲いています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
   「いいね」「応援」は、下記の画像を
 クリックしてくださいますよう
 お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎガーデン生まれ?★怪しいおじさんが囁く

2024-10-25 00:32:23 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
風船カズラのリース2
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>

 

朝、窓を開けると、すぐ下のパイナップル
セージの葉に蝶が止まっていました。
タテハモドキだ!と、あわててカメラ
を持ってきましたが、家の中からなので、
うまく撮れません。

上から撮っているので、逆さまでちょっと
見づらいですが、翅を開いてくれました。
タテハモドキは、ウィキペディアによると、
インドからマレー半島周辺、中国から日本
まで分布する蝶で、北限に当たる日本では
近年、分布域が北上していることが
知られているとのこと。
九州6県において定着または、半定着状態
にあるそうで、このような分布の北上に
関しては、地球温暖化の影響が大きいと
考えられていると載っていました。
温暖化の影響で北上と言えば、何度か
ご紹介しているナガサキアゲハ
ツマグロヒョウモンなども温暖化の影響を
受けて勢力を北に伸ばしていると言われて
います。

ここ数年、毎年のように姿を見かける
ようになったので、気になって幼虫の
食草を調べてみましたら・・・
幼虫の食草は、クマツヅラ科、
キツネノマゴ科、ゴマノハグサ科
の植物
だそうです。
ランタナは、クマツヅラ科です。
もしかしたら、このタテハモドキ
うさぎガーデン生まれかも~

さてそのランタナですが、切り戻すたびに
また、次々に花を咲かせ、今年は10月も
終わろうとしているのにまだ元気に咲いて
います。南の外周りもご覧の通りです。↓

アプローチ入り口のピンクのお花は
クフェアです。

こんなところでも元気に咲くのであれば、
外周りの空いているところにも、株分け
して植えようかなと思います。

まだ蕾ですが、新しく咲くお花です。
イソギクです。
今年は一ヶ月ほど遅れたのではないかと
思います。夏の暑さが半端ではなかった
ので、お花もいろいろと影響を受けている
ものが多いように思います。

遅れて蒔いたけど、暖かいおかげで
芽が出てきたお花たち。

これはキンセンカ

これはなんだったっけ?

あ、こちらはサラダ菜です。
こんなにどうしよう。
菜園に直蒔きすればよかったです。

玄関の西の窓の格子に絡んだルコウソウ

この感じ好きです。
日除けにはなりませんが、重い感じに
ならなくて、中にも光が入って。
中に観葉植物などを置いているので
光が入った方がいいのです。

タネができてきています。
しっかり採って来年もまた育てたいです。

駐車スペース横の花壇がぼさぼさで
ずっと気になっていましたが、夏の間は
できなくて、ようやく取りかかりました。
長~い花壇がふたつあって、
この先には・・・

ダルマギクが花壇から枝垂れて咲いて
いるのに今日気がつきました。

可愛いですが、でもやっぱり、前回
記事のリンク先の自生地の海岸で咲いて
いる生き生きした様子にはかなわない
ですね。

裏に住宅が建って、そのお宅は植栽なども
プロの方に任せて、とてもおしゃれな
外構にされたので、うちのぼさぼさが
えらく目立つようになってしまいました。
これからはいつも後回しにしていた北側、
西側も放置できなくなりました(笑)

キリンのトピアリーにしていた
ピラカンサは、今年自然の状態に戻し
ましたが、今夏の猛暑ですっかり傷んで
いたので、思い切って枝を落としました。
植えたのではなく、天道生えでここに
生えてきたものですが、きっとここが
気に入って育ってくれていたのだと思う
ので、また元気になってくれると
いいなと思います。
くまが帰ってきたら片付けてくれるのを
期待してやっていたのですが、今日は
暗くなってから帰ってきたので、
片付けは明日に持ち越しとなりました。
日が短くなって残念(笑)

ピラカンサの横の赤い柵に絡ませている
ノブドウの実が色付いています。



           

< 思い出写真館 >

撮影日 2010年10月30日

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

今日もちゃんのハイビスカスガイア
咲いていました。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
   「いいね」「応援」は、下記の画像を
 クリックしてくださいますよう
 お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする