★いつも応援クリックありがとうございます★
自称「唐津観光大使」のうさくま家に友人がわざわざあの「佐用姫」を送ってくれました。
清見オレンジとアンコールみかんを交配してできた「あまか」という品種にさらに
マーコットオレンジを交配して誕生した「せとか」の妹にあたる品種だそうです。
せとかのジューシさとは別の濃厚な香りと果皮の濃いオレンジ色が特徴とのこと。
手で皮がむけ中袋とともに食べられます。いろいろな柑橘のいいとことりでできた新品種。
個人的にはもう少し酸味があってもいいかなと思いますが、誰にでも好まれるような味で
とてもおいしいです!後味も爽やか。
瑞々しい春の香りと色♪ ごちそうさまでした!
今日はくまが休み。
正ちゃん元気にお散歩に出かけて行きました。
よいお天気ですね。今日は庭仕事がんばりますよ~
「南の庭」のアネモネ。
この時期、同じキンポウゲ科のラナンキュラスもよく見かけますが、やっぱりアネモネの
軽やかな感じが春らしくていいなあと思います。
大きな花びらに見えるものは、萼片(がくへん)だそうです。
そう、そう、今日はこの土をくまに運んでもらうのでした。よろしくね~
< ランキングに参加 応援してね! >
クリックお願いします★
MIX中型犬もクリックよろしくお願いします。
ミモザ開花しました♪
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
瑞々しくて美味しかったのですね♪
ビタミンを摂るのは良いことですね。
正ちゃん、ルンルンでお散歩、足取りも軽やかですね(^^♪
お天気のようで良かったです。
土の量、さすが半端ないですね!!
くまさん、力仕事頑張ってくださいね。
オレンジ系は酸味も甘味も大好き。
切り方がお洒落!その切り方があったか~(笑)とニヤニヤ笑ってしまいました。
真似します。
くまさんが休みで力仕事頼めますね。
終わった後はほくとのおうちのお菓子でしょうか…くまさん御褒美ありますよ~。ファイトーです!
ミカン「さよひめ」美味しそうです。色も濃い橙色でジューシーそうです!・・・実はうさぎさんブログでずっと「さようひめ」だと思い込んでました。「さよ」だったのですね。勉強になりました。
アネモネ、庭に有るっとってもうれしい花ですよね。ワタシも秋に球根を4袋分植えたので春を楽しみにしてます。花びらのようなのは「がく」だったのですね。こちらも勉強になりました!いわゆる「アネモネ咲き」のこの形が一番好きです。でも、ひらひらした八重咲き風のも捨てがたく(笑)実はどれを植えたかはっきり覚えてません。たった3,4か月前のことなのに(笑)
正ちゃん、春らしい光の中で毛並みが輝いていて綺麗でーす。
佐用姫と同じやさしい味のみかんってことね~。
アネモネは植えたことがないよ~。
ラナンキュラスは、毎年鉢植えで買ってきてすぐにダメにしちゃうんだ~。
家の中はあったかすぎ、外はちょっと厳しい…
どうすりゃいいんだ~。
簡易温室に入れたら、わざわざビニールのファスナー開けて見に行かなくちゃならないのよ~~。
たくさんの土だね。
でも、花壇に入れるとたいした量じゃない感じになるよね~。
正ちゃーん、ちょっと寒いくらいのお散歩が気持ちいいでしょう~?
「さよひめ」でしたね!!
思い込んでました、「さよう」って(笑)
お返事が遅くなってすみません。
作用姫ミカン、さすがにいいとこどりだけあって、おいしかったです。お見舞いとか贈答用にきっと喜ばれると思います。甘いのに後味がさっぱりしているのもよいと思いました。
あら~、ごめんなさーい。
私たちはいつも見慣れていて、昔から「さよひめ」という読みも聞きなれているものですから、うっかりしていました。自称唐津の観光大使としては、ちょっと不親切でしたね(笑)
今までの記事にもふり仮名は入れなかったような気がします。なじみのない方はやはり「さようひめ」と読むと思います。今度記事にするときは読みもしっかり書きますね。
アネモネはけっこう寒さには強いみたいですよ。
多肥にしないように管理すれば、何年も植えっぱなしで花が咲くそうです。