★ご訪問ありがとうございます★
ランキングのポイントと順位を確認
していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>
簡単!コキアの箒の作り方
前の記事もどうぞご覧下さいね ★
昨日はくまが休みでした。
用事で一緒に出かけたら、中途半端な時間
になってしまったので、福岡エフェクトへ
でも行こうかということになりました。
福岡市内の園芸店です。
店内は今日もお花であふれていました。
色とりどりのストック。
このシクラメンが可愛かったです。
3~5年かあ・・・
やっぱり何でも時間がかかります。
ガーデンシクラメンがたくさん出て
いました。これから寄せ植えなどによく
使うお花だと思いますので、参考に、
いくつか寄せ植えの写真を撮ってきました。
このまま、クリスマスの寄せ植えに
なりそう。
苗の値段も上がっているので、こんなに
たくさんの材料は使えませんね。
この中のいくつかを選んで組み合わせる
と、いいのではないかと思います。
いつも、どういうものを合わせたら
いいのかを参考にするために見てきます。
これが可愛いかったです。
ウサギさんが、のっかっていました。
このお店は、花苗や生花だけでなく、
いろんなものがあって、勉強になります。
ドライのリースいろいろ。
これは流木にイルミネーション。
私もつけようかな。
木工細工?もあります。
キノコは作れるかも~
わあ、これも~
小さな流木たまっているので。
値段見ると、ますます作ろうって
思うのですが、これがなかなか
作らない(作れない)んです(笑)
作り方はしっかり見てきましたが。
福岡エフェクトに行って、手ぶらで帰る
なんて、あり得ません(笑)
晩ご飯のおかず減らしてでも、きっと
何か買ってしまう(笑)
以下、お買い物のご紹介。
アジュガ三色。
福岡エフェクトには、左の分しかなかった
のですが、帰りに右の二つをやはり
福岡市内のホームセンターでゲット。
カーメン君が紹介していた植え方をやって
みるつもりです。
とっても小さな可愛いバラで
つい、買ってしまいました。
ラベルの裏側には、姫乙女・四季咲き
とありました。
同じく小さくて可愛いパンダスミレ。
ビオラ、パンジーも出ていましたが、
徒長していたり、弱々しい苗が多かった
です。やっぱり今年の気候のせいで
しょうか。
特にほしいと思うものもなかったので、
次回にしようかと思ったら、くまが
これがいいと言うので1ポットだけ
買ってきました。
お店では、特にいいとは思わなかったの
ですが、帰ってから見たら、
とっても可愛いくて色も素敵!
こんなラベルがついているビオラでした。
くまと一緒に行くと、自分では気づかない
ようなお花に出会うことが多くて
楽しいです。
掘り出し物も見つけてきたりするし。
何しろ数と種類がとても多いし、もう
目移りしてしまって、すっかり舞い
上がってしまっているので、自分では
ちゃんと見ているつもりで見ていない
のです。
そんなに買うなとかは、言われないので
(怖くて言えないのかもですが・笑)
なるべく一緒に行きたいです。
それに、「一緒について来てる男はみんな
つまらなそうにしてる」とか、まわりを
観察していろいろ言うし、
高価なドライフラワーを見て、
「ただ枯れただけなのに・・・」とか
言ったりして、面白いやらおかしいやら。
何にしても最近、「花」のことで
もめなくなったのが救いです(笑)
以前は庭でどれだけ喧嘩したかしれません。
苗は他にも買ってきましたが、また植えて
からご紹介したいと思います。
< 思い出写真館 >
正ちゃんと一緒に大分県の国東半島を
旅行したことがあります。
宇佐神宮でお参りしてから半島を一周。
正ちゃんもお参りしました。
この頃正ちゃんがいつもつけていたのは、
この時、宇佐神宮で買ったお守りでした。
次回へ続く
福岡エフェクトから帰ってきて、
菜園を見てみたら、シカクマメの花が
まだ咲いていました。でも、以前のような
きれいなブルーではなく淡い色です。
寒くなってきたからでしょうか。
実も、ほんの数本の収穫でした。
今年は、カツオ菜なども、なぜか生育が
よくないので、お正月に間に合うかしらと
心配しています。
パソコンは依然として画像に関することで
たいへんな時間がかかっています。
昨夜もあまりに遅くなったので、更新を
断念。くまとも、またすったもんだで
疲れました~
花のことでは揉めなくなったのに、
パソコンでは相変らずで困ったものです。
さ、今日はご紹介しなかった苗も全部
植えてしまいます。忙しい~~~
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★手作りの庭をご紹介しています。
うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
(現在とは少し違うところもあります)
ステキ。
鉢植えにするのー?
早く見たい。
くまさんってなかなかいい役割りをしてるんだね(笑)
草取りもしてくれるし、リースのリボンも選んでくれるし。
ダメ出しをしたりするのはやめようね、うさぎさん。
(ニヤニヤ)
鉢植えにしました~
くまは、なぜかいつも、よく見えて得するんだよ。
一緒に暮らしていると、ほんと大変なんだから。
ダメ出ししないと、すぐ調子に乗るよ~
そう、そう、リボン選びは助かってるよ。
普段のセンスはひどいけどね。
なんかほんと、おかしなやつだね(笑)