座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

今年は色別に植えたポーチュラカ

2018-07-15 12:32:43 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

朝ご飯を前にしたちゃん。
どうしたの?早くおあがり。

食べさせてくれですって。
やれやれ困った子ですねえ。
少しだけ手に取って食べさせてあげると
残りは一人で完食しました~
甘えんぼさんです。

                                      

今日も猛烈に暑いうさぎガーデン
小道の横では最後の西洋ニンジンボク
花が咲いています。
突き当りが菜園です。
だんだん鬱蒼としてきました。

毎年夏にはポーチュラカを植えていますが、
今年は少し植え方を変えてみました。
昨年まではいろいろな色を混ぜて
カラフルに植えましたが、
三色混ぜて植えた( 二色のつもりだったら
もう一色混ざっていた )このコーナーの他は・・・

芝生にはこの黄色を。

花壇のオレンジのジニアに合わせて
黄色にしたのですが、
そのジニアは猛暑で危うい状態です。

黄色でも落ち着いた色合いです。

こちらは、先日ご紹介した「絵本の森」に植えた赤。

可愛くてお気に入りです。

早く広がらないかな・・・

こちらは芝生のより少し明るめの軽い感じの黄色。
スーパーポーチュラカという
少し値段が高い苗でしたが・・・

まだまだ、スーパーにはほど遠いようです。
水やりがんばります。
ここは西日が強く当たるので、乾燥がひどいのです。
ま、うさぎガーデン、乾燥しないところはありませんが。

今朝は種を蒔いていた夕顔の苗が余ったので、
菜園に植えました。

ツルムラサキの支柱に絡ませるつもりです。

お茶のペットボトルをそばに置いて、
直飲みしながらの庭作業です。
行儀悪いけど、この暑さでは、
もう、そんなことかまっていられません。
皆さんもどうぞ熱中症に気をつけてくださいね。

ポーチュラカは
まだピンクの苗が2、3個残っています。
どこに、どんなふうに植えるか思案中。
写真は勝手口横「うさぎcafe」のクレマチス・ダイアナ

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日を信じて★天使のお出迎え | トップ | 40℃超えでも咲く花たち★アイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事