座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

多肉牧場

2016-01-24 00:58:14 | 多肉植物

午後の「東の庭」。裏山がうっすら雪をかぶっています。

「南の庭」入口付近。

外まわり。矢印は雑草。いつの間にかこんなに大きくなっていました。
後で抜こうと思いながらすっかり忘れてしまっていて、今また写真を見て気がつきました。
寒い寒いと言いながらも、真冬に雑草がこんなに大きくなるんですから、やっぱりこの冬は
いつもの年より暖かかったのだろうと思います。
でも、それも今日まで。うさくま地方、今夜から明日にかけて大型の寒気に見舞われて、
雪も積もるらしいです。

玄関前のチャイニーズホーリー。実がなくなっているところは、ピラカンサの実を
食べつくしてしまったシロハラさんの仕業。つがいでしょうか、毎朝2羽でやってきます。

昨日、お見せできなかった、多肉のプランター。ブロ友さんが多肉牧場と呼んでいます。
「南の庭」に面した軒下の雨が少しかかるところに置いていましたが、今夜から雪が積もる
ということなので、屋根のあるテラスの奥へ移動しました。

徒長していたものはカットして、挿しなおしました。春には大きくなっていると思います。

寄せ植えなどに思い切って使えるよう、普段からプランターで増やしています。

なかなか増えてくれないものもありますが、虹の玉のように、ボロボロ落ちた葉から
うんざりするくらい増えるものもあります。

グリーンネックレスルビーネックレスなど下がるのものは、後で使いやすいように
プランターの縁にかけるように植えておきます。
昨日から、あれこれ混じってぐしゃぐしゃになっていたのを整理してまた種類別にきちんと分けました。
時々整理して、いつでも使えるようにしておくと便利です。

その他の鉢植えの多肉植物や寄せ植えも雪に備えて、テラスの奥へ移動しました。

 

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

雨が止んでいるうちに夕方のお散歩。時折雪がちらつきます。

ちゃん、にゃんこがいるよ。

カメラに向かってにゃあ~。

左耳がカットしてあるので、公園で暮らしている猫ちゃんのようです。きれいな猫だけど、
誰か飼ってくれる人はいないのかなあ・・・
寒くなるから早く暖かいところに行くんだよ。

 

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

帰ってから玄関の中に残りの外の鉢を避難させました。

予報では今夜から雪が降って十数cm積もるらしいのですが、ほんとかなあ。
今日は地元のスーパーでは生鮮品の数量が極端に少なかったです。雪でお客が減るのを予想して
仕入れを控えているのかしら? 

明日は庭仕事もできないと思うので、作業部屋に外からこんなものを持ってきました。
植木鉢と昨年海辺の公園で拾った流木。何を作ろうかな・・・
そんなことよりこの際、風邪が早く治るよう寝てたほうがいいかもしれませんね~

 

      ランキングにぬ参加 応援してね! > 

           クリックお願いします★              MIX中型犬もクリックどうぞお願いします。
                             
         
                       
                       
          こちらもクリックお願いします★ 
          
                 
           また明日も遊びに来てくださいね~   

    

   ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
     多肉植物の寄せ植えや地植えはカテゴリー「多肉植物」でご紹介しています。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンパニオンプランツ★ジョー... | トップ | ぶた汁orとん汁? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JNZ)
2016-01-24 00:52:19
すごい、まさに牧場。
きちんと整理されてるんですね。
今回の寒波は凄いみたいですね。
何事もなく過ぎ去りますように。
返信する
Unknown (すみれママ)
2016-01-24 08:02:05
テレビでも見たけれど、うさくま地方は今、雪降ってるの?
気温も低そうだね~。

プランターの虹の玉とオーロラは、売れるくらい増えそうだね!(笑)
そうか、ちゃんと避難させたんだね。
わが家に、簡易温室に入ってない軒下多肉があって、紅葉してきれいなんだけど…。
今朝見たら、もさーっと、しっかり雪をかぶってた!
傷むかもね~管理悪いなー。

そうか、シロハラさん夫婦は赤い実のごはんを食べに来てたんだ~。
すべて食べ尽くす気なんだね~太るよ~。
そのねこちゃんも、まるっとしてて、しっかりごはんをもらってるんだね~。
あはは…私と一緒だ。
正ちゃん、ねこちゃんともお話できるといいのにね。

うさぎさん、作業しないであったかくして寝る!
早く良くなってね~~。
返信する
おはようございます♪ (mitsueba-ba2)
2016-01-24 09:08:25
うさくま地方も今夜から雪でしょうか?
こちらも今夜から降る予報です。
お気を付けください。

多肉牧場、なるほど上手いネーミングですね!!
綺麗に整理されて、大きく育ったら使い易いですね。

猫ちゃんの左耳がカットされているのは、多分女の子ですね。
右耳カットは男の子、一目で分かる様に決められている様です。
可愛い猫ちゃん、懐いてくれたら飼ってもらえるかもしれないですが、無事に寒い冬を越して欲しいです。

流木と鉢、どんなアイデァが生まれたのでしょうか?
ホント、お風邪を治す方が先ですね。
お大事にしてください。
返信する
こんにちは^^ (らび)
2016-01-24 12:48:03
雪の影響はないですか?
気をつけて過ごして下さいね!
こちらは全然降ってないのです。不思議!でも風が冷た~い。
風邪もひどくならないように暖かくして下さいねー。
返信する
Unknown (コスモス)
2016-01-24 13:52:32
こんにちは

今日の福岡はいかがですか?きっとすごい雪になっているのではないかと思います。こちら鹿児島も珍しいほど降っています。

庭仕事ができないことを見越して、お部屋に材料を持ち込んでいるなんて、さすがです。「おおおっ」と、おもわず感嘆の声が!私も入れとけばよかったですが、今はすべてが雪の中です(笑)

多肉牧場、寄せ植えや庭植の舞台裏、ですね。でも、この様子も可愛いです(*^^*)

正ちゃん、ネコさんを見ているのかな?前髪がお顔にかかっていて可愛いですね~。ネコさんも健康そうで、何よりです(≧▽≦)
返信する
Unknown (かほりクラフト)
2016-01-24 14:37:00
多肉牧場、いいですね~
こうして管理すると、増えるね~

正ちゃん~寒そうよ~

寒い時は無理をせず~
早くお布団の中にもぐりこんで~寝ましょ~

返信する
こんばんは~ (mashazo)
2016-01-24 18:23:50
今日は九州に寒波ですねーー
対馬は暴風こちらに来て4回目の冬になりますが今日がいちばんの寒さです(@_@;)

この家が隙間風吹くほったて小屋的な家だからかもしれませんが(笑)

多肉牧場☆こんなして手入れしているからこその素敵な寄せ植えができるんですよね~(^_-)-☆

そういえばNHKのベランダーという番組で多肉劇場っていうのがありました(*^_^*)

風邪早く治してくださいね(*^^)
返信する
★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2016-01-28 02:01:57
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。

多肉は小さいポットに植えてもっとひとつひとつ、きちんとていねいに増やしておられる方もいますが、私はズボラなので、そういうのがダメで、すぐ水やりも忘れるものですから、このプランター方式が楽で合っているようです。ボロボロ落ちたものもこれだとそのままでも大丈夫ですし。
いつもほうっていますが、時々こんな風に思いだしたように整理しています(笑)
名前をつけてくれたのはすみれママさんですよ~
いつもそういうのうまいですよね。

左耳がカットの猫ちゃんは女の子なんですね。
この猫ちゃんは、可愛いお顔で、毛並みもきれいだったので、誰か飼ってくれる人はいないのかしらと思います。ご飯はもらっていても、やっぱり公園暮らしはかわいそうですしね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多肉植物」カテゴリの最新記事