★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ミモザのリース特集
「簡単!可愛いミニ箒」
「ローズマリーのシューズキーパー★ローズマリー特集」
昨夕、玄関前コンテナ周辺にお花を植えました。
キンギョソウを植えました。
グランドカバーに植えたシルバーの葉は
セラスチウム・シルバーカーペット。
キンギョソウは、安くて丈夫で、可愛くて花期も
長い、4拍子揃ったほんとうに優れたお花だと
思います。間に植えているのは黒い葉を鑑賞する
キンギョソウ・ブロンズドラゴンですが、ピンクの
お花もちゃんと咲きます。
鉢植えにしている八重咲きキンギョソウ・
トウィニー。何度も咲くということで切り戻した
ものの、初めて植えたので心配していましたが
花芽ができてきてほっとしています。
矢印のセラスチウム・シルバーカーペットが
広がるのが楽しみです。
いままで、パンジー、ビオラが主体だったこの
コーナー、今年は少しイメージチェンジです。
まだ寂しいアプローチ。
天道生えを移植したノースポールが日当たりの
良いところから順に咲き始めています。
あまりにありふれているからか、花・ガーデニング
のブログでは植えておられるお庭は少ないように
思いますが、明るくてかわいくて、まさしく
「春」って感じがするお花で、うさぎガーデンには
なくてはならないお花だと思います。
< 思い出写真館 >
正ちゃん、梅林のメジロさんに目が点です。
朝起きたら微熱があったので、こんな時期なので
用心して、くまのお弁当作りもお休みして
午後まで寝ていました。
良いお天気なのに、もったいなかったです。
今日はとてもうれしいコメントをいただきました。
今はもういない正ちゃんのことを綴るのは、私と
してはとても抵抗があり、ブログをやめることも
含めて、毎日、常に悩みながらの更新です。
でも、正ちゃんの姿を通して、犬のいる暮らしの
楽しさを知っていただき、それによって多くの
不幸なペットたちが少しでも救われて幸せになり、
また関わっている人たちにも幸せをもたらして
くれることを願っています。
いつも見ていただき、応援していただいて
ありがとうございます。
コメントのお返事をやりっとためてしまいました。
コメントは、いつもいただいた時にすぐに
読ませていただいています。
コメントを書いていただくのは大変だと思うし、
はじめての方は投稿するのは勇気がいったりも
します。
なので、どんな短いコメントでも、私としては
きちんと向き合ってお返事を差し上げたいので、
落ち着いて書くことができるまとまった時間が
ある時にと、つい、思ってしまうものですから
時々、こんなことになってしまって
大変申し訳ありません。
これに懲りられませず、またコメントして
いただけるとうれしいです。
今日中には、なんとかお返事を書きたいと
思います。
業者さんが見積もりに来るということなので
テラスとリビングを今からまた大掃除です。
この間は電子レンジの件で業者さんが来られた
ので、台所と勝手口は、ちょっと片付きました。
誰か来ないと片づかない、うさくま家です(笑)
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~
ピンク色のキンギョソウいいね。
セラスチウムは白い花と銀葉がとてもきれいよね。
うちのは北側花壇で、2年でダメになったよ〜。
安心と信頼のノースポールでしょう〜。
咲いてるとなぜかほっとするよ。
今年はこちらは今まで割と暖かかったものね。
キンギョソウは可愛くて大好きよ。
セラスチウム、初めて植えたの。
やっぱり日当たりがよくないといけないのかな。
そうね。安心と信頼だわ。
なんか花ブログでは格下に見られてる感じだけど、そんなことないよね。
春にはなくてはならないお花だと思う。