★ご訪問ありがとうございます★
ランキングのポイントと順位を確認
していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
風船カズラのリース2
唐辛子リースの作り方2013
唐辛子リースの作り方<簡単編>
昨夜の雨が上がってようやく青空が
見えてきたうさぎガーデンでは、
サルビアの花が花盛りです
サルビア・イエローマジェスティー。
サルビア・イパネマ。
サルビア・チェリーセンセーション。
サルビア・ロックンロール・
ピンクスパイダー。
丈が高くなるサルビア・
イエローマジェスティーは隣家の目隠し
にもなっています。
後ろの葉は、ユーカリ・ポポラス。
一時枯れたかと思ったホワイトアメジスト
セージ(サルビア・レウカンサ・ホワイト)
が持ち直して生き残りました。
見た目と違って意外に強かったです。
※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日は雨でしたが、夕方間雨が上がった
ので、くまは、流木の作業を。
外側の皮の部分はすぐに傷むので、
剥がしてしまいます。
続きは、またくまの次の休みに。
私はそのあいだに残しておいたもう一本の
ドドナエアを抜きました。
もしかしたら復活するかもと残しておいた
のですが、やはり根腐れしていて、全く
伸びていませんでした。
これでドドナエアは鉢植えの雌木だけに
なりました。
くまがもらってきていた石を花壇の縁取り
に使って土留めにしました。ここに
ドドナエアを植えていたのです。
まわりに4、5株植えていたゼラニウムが
夏の間に枯れて、一株だけ残っています。
残ったのは、バラ咲きのミルフィーユド
ローズバッド。
ポリゴナムが茂っていたので、だいぶ
抜きましたが、後もう少し減らす予定。
※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は朝から、生き残ったオステオス
ペルマムを、鉢に植え替えたり、小さい
株は大鉢にまとめて植え替えました。
夏の間にすっかり弱っていた鉢植えの
ゼラニウムの傷んだ部分や回復の見込みの
ない枝をカットしました。
黒くなってスカスカになっているものや、
触ってみてぶわぶわしている枝は、緑の
硬い部分のところまで切ってしまいます。
ほんのわずかになってしまいました。
どれだけ復活するでしょうか。
地植えの分も今年はこんなに酷い状態。
でも、左のリトルステラは残りました。
これと、さっきの花壇のミルフィーユド
ローズバッドの2つはやはり暑さにも
寒さにも強いです。
「南の庭」のゼラニウムはどれも無残な
状態なのに、「北の通路」の分だけは
なぜか元気です。確かお花は大きいけど
ノーブランドだったと思います。
6月か7月頃だったと思いますが、
ちょんちょんに短く切り戻した分です。
切り戻しがよかったのか、それとも
「北の通路」の環境がゼラニウムに合って
いるのか、わかりませんが、とにかく
元気に育っていてよかったです。
先日のプティシャトンは、新しい流木を
置いた玄関前のお人形さんのコーナーに
植える予定ですが、他の植物がまだ決まら
ないので、とりあえずプランターに。
< 思い出写真館 >
正ちゃん、健康のために、お菓子類は
いつもなかなかたくさんはもらえません
でしたが、この時はパンを一個丸ごと
もらって、ほんとにうれしそうでした。
もっとたくさん、思いっきり食べさせて
あげたかったなあと思います。
注・・・画像が動きます。
ルコウソウが今日も可愛い。
デュランタ・タカラヅカが風に
揺れています。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★手作りの庭をご紹介しています。
うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
(現在とは少し違うところもあります)
こちらは、サルビア・コクシネアの赤とピンクが咲いていますが、サルビアって色々な種類があるんですね!お恥ずかしながら全然知らなくて😅
我が家は庭がないので、うさぎさんが紹介してくださる多種多様のお花や植物がとても興味深く楽しみです✨もちろん、正ちゃんも💕
お手入れや管理が本当に大変だと思いますが、ご無理をされずボチボチ頑張ってくださいね💛
サルビアは他にも、びっくりするくらいたくさんの種類があるようです。
育てやすいので、また少しずついろいろな品種を増やしていきたいと思っています。
拙いブログですが、楽しみにしてくださる方がおられると、ほんとに励みになります。
いつも見てくださってありがとうございます。