★いつも応援クリックありがとうございます★
勝手口横のCafeコーナー。
ハイビスカス・ガイアが咲いています。
蒸し暑い中、一輪だけでもとても爽やかで、
気分も明るくなります。
蕾がまた出来てきました ♪
こちらは違う色のハイビスカス。
ん?、咲いた後?これから咲くの?
前回記事の謎のツル植物。
実はもう一つ、似たツル植物があるのです。
これです。調べてみました。
前回のは葉のつき方が対生、下は互生。
2つの葉はよく似ていますが、葉のつき方と
葉の葉脈が違います。よって、
上は、ヘクソカズラ、下は山芋ではないかと
思います。
で、ちょっとばかり、思い当たることが
ありまして・・・
パソコンの中の画像を調べてみると、
はあ~っ。あった!
やっぱりね。心の隅でそうではないかと
思っていたのです。
この頃、お友達が集まって、よくうちで
クリスマスリースを作ったので、その時
たくさんの材料が持ち込まれました。
私も山からいろんなものを採ってきました。
その中のひとつが、ヘクソカズラの実。
やっぱり~、テラスで干してる。
探したら証拠写真続々。
ムカゴ。山芋の葉の付け根にできる球芽です。
山芋の赤ちゃん。これ埋めておくと芽が出ます。
あ~あ、やっぱり植えています。
何かそんな記憶があったのよね。
園芸支柱があるから菜園に植えてたみたい。
わざわざ植えたという記憶はないのですが、
自然にはえたのをムカゴが欲しくて誘引した
ような気がします。ご丁寧に、ネットもかけて
ありますね(笑)
中には鳥が持ってきたものもあるかも
しれませんが、いちばんの犯人は
やっぱり私だったようです。
こんな写真も見つけました。
海岸の大きな木にツルウメモドキが絡んで
実がやりっとたくさんなっていました。
もちろん、採って帰りました。そして、
テラスで広げて、ツルを丸めたりした・・・・
このツルウメモドキもやっかいで、コニファーの
フィリフィラオーレア(黄色の美しい葉)に
しっかり絡んでしまってとうとう、1本枯らして
しまいました。今、もう一本も危ない。
一昨年は、ハゴロモジャスミンの中に入り込んで
しまい、切って掘り上げて全部仕立て直す羽目に。
そこに、今度は上の写真の山芋が絡んでいます。
どれも、なかなか根っこが抜けず本当に厄介。
実のついたツル植物を家に持ち込むときは
くれぐれも要注意だと改めて思います。
< 思い出写真館 >
うさくま地方にある小さな滝。
うさくま家のあたりとは4℃くらい気温が低い
ので、毎年、暑くなると決まって
正ちゃんと一緒に出かけました。
涼しいし、人もいっぱいだしで、
正ちゃんご機嫌。
今日は他の写真を予定していましたが、
あまりに生き生きしたお顔に出会ったので、
つい嬉しくなって、ご紹介しました。
半額セールで手に入れてきた大きな苺ポット。
テラスにずっと置きっぱなしでしたがやっと
土を入れました。
横のポケットは大丈夫なんですが、この穴から
土がこぼれ出るので、とりあえず多肉とセダムを
植えて土を入れていきました。
こちらはお正月にミニ葉ボタンを植えていた
もうひとつの苺ポット。
こちらも土を少し入れ換えました。
いちばん上は葉ボタンと寄せ植えしていた時の
赤い花のオステオスペルマムと、プラチーナが
元気だったので、そのまま残しました。
まずはこちらの鉢から。
ダメ元プランターに植えていたプラチーナも
プラスして、下はベゴニアを植えました。
新しい苺ポットには多肉を植えていきましたが、
ここまでやったところで、ものすごい雨が
降りだしました。
やり始めたときは青空だったんですが、
雷も鳴って、テラスの屋根のある場所でも
びしょ濡れになるくらいのすごい雨でした。
なので、ここで中断。
ポケットはあと6つ。この鉢、楽しい~
続きは、お天気が良ければ明日にでも。
もう梅雨明けかと思っていたのに・・・
豪雨の被害がまた起きませんように。
テラス前ではアガパンサスの花が終って、
緑色の実がぶらぶらしています。
楽しい四連休だったでしょうか。
明日からまた、コロナに気をつけて
元気でがんばりましょう!
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」